• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

原始惑星系円盤から太陽系へ:有機分子の化学進化

研究課題

研究課題/領域番号 19K03910
研究機関国立天文台

研究代表者

野村 英子  国立天文台, 科学研究部, 教授 (20397821)

研究分担者 薮田 ひかる  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 教授 (30530844)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
キーワード星・惑星形成 / 原始惑星系円盤 / 星間化学
研究実績の概要

(1)TW Hyaまわりの原始惑星系円盤からの分子輝線のALMA観測データを用いてCNの炭素同位体比を測定し、ISMと同程度の値であることを明らかにした。この炭素同位体比はCOの値より高く、HCNの値に近い値であり、炭素同位体比の二極化を支持する重要な結果である。一方で、円盤の炭素同位体比を解釈するには、時間進化や鉛直方向の分布も考慮する必要があることを示唆した。一方、アウトバースト天体であるV883 Ori円盤の複雑な有機分子のALMA観測に基づき、その炭素同位体比はTW Hya円盤のCOと同様、低い値であることを示した。
(2)原始惑星系円盤の様々な分子の炭素同位体比進化モデルを構築し、気相・固相全体の炭素/酸素元素組成比が1より大きい場合に、観測されたCOの低い炭素同位体比が再現されることを示した。これは気相におけるCOとC+の間の炭素同位体反応に基づいており、C+から生成されるHCNなどの分子は高い炭素同位体比を持ち、かつ、大部分が氷に取り込まれた。これは、気相と固相の間での炭素同位体比の違いを示唆する重要な結果である。
(3)当該分野で最も大きな国際会議であるProtostars & Planets VIIで、同位体比の観点で惑星形成領域から太陽系天体へのリンクを議論するレビュー論文を執筆、講演を行った。また、鉱物学や地球科学系の雑誌であるElementsに、惑星形成領域と太陽系天体の有機分子に関するレビュー論文を執筆した。
(4)隕石中の不溶性有機物(IOM)の起源に関して、Cody らの仮説を再検証するため、ホルムアルデヒドポリマーの化学分解を行い、分解生成物の組成式を分子レベルで同定した。ホルムアルデヒドポリマーとIOMの構造とでは、エーテル結合した脂肪族炭素の組成が異なることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

原始惑星系円盤の分子輝線のALMA観測データを用いてCNの炭素同位体比の空間分布を測定する一方で、化学反応ネットワーク計算に基づき、原始惑星系円盤の炭素同位体比の観測結果を解釈し、また、複雑な有機分子の炭素同位体比の進化を明らかにした。さらに、昨年度プロポーザルが採択された「はやぶさ2」プロジェクトの小惑星リュウグウ帰還試料の分析を進めている。

今後の研究の推進方策

はやぶさ2の小惑星リュウグウ帰還試料の分析を継続する一方で、複雑な有機分子の炭素同位体比の化学反応ネットワーク計算を進め、分析結果の解釈に役立てる。同時に、ALMAによる同位体比観測も進める。これらの結果を合わせ、原始惑星系円盤から微惑星への物質進化を探る。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19の影響で予定していた出張や招へいがキャンセルになり、2023年度中に予定を全て終了できなかったため。2024年度に研究打ち合わせや研究成果発表の出張旅費などに使用予定。

備考

薮田ひかる 小惑星リュウグウ試料中の黒い固体有機物 milsil[ミルシル]2023年9月(通巻95号) 特集 地球生命の“素”は宇宙からやって来た!? ~リュウグウ試料分析などから確認される有機物

  • 研究成果

    (55件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 21件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 13件、 招待講演 8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] クィーンズ大学ベルファスト/リーズ大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      クィーンズ大学ベルファスト/リーズ大学
  • [国際共同研究] 韓国天文研究院(KASI)(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      韓国天文研究院(KASI)
  • [国際共同研究] マックスプランク天文学研究所(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      マックスプランク天文学研究所
  • [国際共同研究] グルノーブル大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      グルノーブル大学
  • [国際共同研究] アリゾナ州立大学/カーネギー研究所/アメリカ海軍調査研究所(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      アリゾナ州立大学/カーネギー研究所/アメリカ海軍調査研究所
    • 他の機関数
      2
  • [雑誌論文] Chemistry of Complex Organic Molecules in the V883 Ori Disk Revealed by ALMA Band 3 Observations2024

    • 著者名/発表者名
      Yamato Yoshihide、Notsu Shota、Aikawa Yuri、Okoda Yuki、Nomura Hideko、Sakai Nami
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 167 ページ: 66~66

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ad11d9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation and Evolution Mechanisms for Organic Matter in Space2024

    • 著者名/発表者名
      Nomura Hideko、Chan Queenie Hoi Shan、Yabuta Hikaru
    • 雑誌名

      Elements

      巻: 20 ページ: 13~18

    • DOI

      10.2138/gselements.20.1.13

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The thermal history of Ryugu based on Raman characterization of Hayabusa2 samples2024

    • 著者名/発表者名
      Bonal Lydie、Quirico Eric、Montagnac Gilles、Komatsu Mutsumi、Kebukawa Yoko、Yabuta Hikaru、Amano Kana、Barosch Jens、Bejach Laure、Cody George D.、、、、
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 408 ページ: 115826~115826

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2023.115826

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pervasive aqueous alteration in the early Solar System revealed by potassium isotopic variations in Ryugu samples and carbonaceous chondrites2024

    • 著者名/発表者名
      Hu Yan、Moynier Frederic、Dai Wei、Paquet Marine、Yokoyama Tetsuya、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、Alexander Conel M. O'D.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、、、、Yabuta Hikara、、、、
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 409 ページ: 115884~115884

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2023.115884

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Isotopic Links from Planet Forming Regions to the Solar System2023

    • 著者名/発表者名
      H. Nomura, K. Furuya, M. A. Cordiner, S. B. Charnley, C.M.O’D. Alexander, C. A. Nixon, V. V. Guzman, H. Yurimoto, T. Tsukagoshi, and T. Iino
    • 雑誌名

      Protostars and Planets VII, ASP Conference Series

      巻: 534 ページ: 1075~1099

    • DOI

      10.26624/KFXC4999

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Survey of CH3NH2 and its Formation Process2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Taiki、Majumdar Liton、Goldsmith Paul F.、Tokuda Kazuki、Minamoto Harumi、Ohishi Masatoshi、Saito Masao、Hirota Tomoya、Nomura Hideko、Oya Yoko
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 954 ページ: 189~189

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acdb6d

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen Isotopic Composition of Hydrous Minerals in Asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Piani Laurette、Nagashima Kazuhide、Kawasaki Noriyuki、Sakamoto Naoya、Bajo Ken-ichi、Abe Yoshinari、Al?on J?r?me、O’D. Alexander Conel M.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、、、、Hikaru Yabuta 、、、、
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 946 ページ: L43~L43

    • DOI

      10.3847/2041-8213/acc393

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nonequilibrium spherulitic magnetite in the Ryugu samples2023

    • 著者名/発表者名
      Dobrica Elena、Ishii Hope A.、Bradley John P.、Ohtaki Kenta、Brearley Adrian J.、Noguchi Takaaki、Matsumoto Toru、Miyake Akira、Igami Yohei、Haruta Mitsutaka、、、、Hikaru Yabuta、、、、
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 346 ページ: 65~75

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.02.003

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Extraterrestrial amino acids and amines identified in asteroid Ryugu samples returned by the Hayabusa2 mission2023

    • 著者名/発表者名
      Parker Eric T.、McLain Hannah L.、Glavin Daniel P.、Dworkin Jason P.、Elsila Jamie E.、Aponte Jose C.、Naraoka Hiroshi、Takano Yoshinori、Tachibana Shogo、Yabuta Hikaru、、、、
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 347 ページ: 42~57

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.02.017

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ryugu’s Anhydrous Ingredients and Their Spectral Link to Primitive Dust from the Outer Solar System2023

    • 著者名/発表者名
      Brunetto R.、Lantz C.、Fukuda Y.、Aleon-Toppani A.、Nakamura T.、Dionnet Z.、Baklouti D.、Borondics F.、Djouadi Z.、Rubino S.、、、、Yabuta H.、、、
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 951 ページ: L33~L33

    • DOI

      10.3847/2041-8213/acdf5c

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visualization of nanoscale magnetic domain states in the asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yuki、Kato Takeharu、Tanigaki Toshiaki、Akashi Tetsuya、Kasai Hiroto、Anada Satoshi、Yoshida Ryuji、Yamamoto Kazuo、Nakamura Tomoki、、、、Hikaru Yabuta、、、
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: 14096

    • DOI

      10.1038/s41598-023-41242-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Oxygen Isotopic Composition of Samples Returned from Asteroid Ryugu with Implications for the Nature of the Parent Planetesimal2023

    • 著者名/発表者名
      Tang Haolan、Young Edward D.、Tafla Lauren、Pack Andreas、Di Rocco Tommaso、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、M. O’D. Alexander Conel、Amari Sachiko、Amelin Yuri、、、、Hikaru Yabuta、、、、
    • 雑誌名

      The Planetary Science Journal

      巻: 4 ページ: 144~144

    • DOI

      10.3847/PSJ/acea62

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical evolution of primordial salts and organic sulfur molecules in the asteroid 162173 Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Toshihiro、Takano Yoshinori、Naraoka Hiroshi、Koga Toshiki、Araoka Daisuke、Ogawa Nanako O.、Schmitt-Kopplin Philippe、Hertkorn Norbert、Oba Yasuhiro、Dworkin Jason P.、、、、Hikaru Yabuta、、、、
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 ページ: 5284

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40871-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Soluble organic matter Molecular atlas of Ryugu reveals cold hydrothermalism on C-type asteroid parent body2023

    • 著者名/発表者名
      Schmitt-Kopplin Philippe、Hertkorn Norbert、Harir Mourad、Moritz Franco、Lucio Marianna、Bonal Lydie、Quirico Eric、Takano Yoshinori、Dworkin Jason P.、Naraoka Hiroshi、、、、Hikaru Yabuta、、、、
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 ページ: 6525

    • DOI

      10.1038/s41467-023-42075-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Magnesium Isotope Composition of Samples Returned from Asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Bizzarro Martin、Schiller Martin、Yokoyama Tetsuya、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、Alexander Conel M. O’D.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、Bajo Ken-ichi、Bouvier Audrey、、、、Hikaru Yabuta、、、、
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 958 ページ: L25~L25

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ad09d9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Small grains from Ryugu: handling and analysis pipeline for infrared synchrotron microspectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Rubino Stefano、Dionnet Zelia、Aleon-Toppani Alice、Brunetto Rosario、Nakamura Tomoki、Baklouti Donia、Djouadi Zahia、Lantz Cateline、Mivumbi Obadias、Borondics Ferenc、Lefrancois Stephane、、、、Hikaru Yabuta、、、、
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 ページ: 4

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01762-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PAHs, hydrocarbons, and dimethylsulfides in Asteroid Ryugu samples A0106 and C0107 and the Orgueil (CI1) meteorite2023

    • 著者名/発表者名
      Aponte Jose C.、Dworkin Jason P.、Glavin Daniel P.、Elsila Jamie E.、Parker Eric T.、McLain Hannah L.、Naraoka Hiroshi、Okazaki Ryuji、Takano Yoshinori、Tachibana Shogo、Dong Guannan、、、、Hikaru Yabuta、、、、
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 ページ: 28

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01758-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MASCOT’s in situ analysis of asteroid Ryugu in the context of regolith samples and remote sensing data returned by Hayabusa22023

    • 著者名/発表者名
      Otto Katharina、Ho Tra-Mi、Ulamec Stephan、Bibring Jean-Pierre、Biele Jens、Grott Matthias、Hamm Maximilian、Hercik David、Jaumann Ralf、Sato Masahiko、Schroder Stefan E.、、、、、Yabuta Hikaru
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 ページ: 51

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01805-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The spatial distribution of soluble organic matter and their relationship to minerals in the asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi Minako、Aoki Dan、Fukushima Kazuhiko、Naraoka Hiroshi、Takano Yoshinori、Dworkin Jason P.、Dworkin Karin E.、Aponte Jose C.、Elsila Jamie E.、Eiler John M.、、、、Hikaru Yabuta、、、、
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 ページ: 73

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01792-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence of global space weathering by solar wind on asteroid 162173 Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroi T.、Milliken R.E.、Robertson K.M.、Schultz C.D.、Amano K.、Nakamura T.、Yurimoto H.、Noguchi T.、Okazaki R.、Naraoka H.、Yabuta H.、、、、
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 406 ページ: 115755~115755

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2023.115755

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Polycyclic aromatic hydrocarbons in samples of Ryugu formed in the interstellar medium2023

    • 著者名/発表者名
      Zeichner Sarah S.、Aponte Jose C.、Bhattacharjee Surjyendu、Dong Guannan、Hofmann Amy E.、Dworkin Jason P.、Glavin Daniel P.、Elsila Jamie E.、Graham Heather V.、Naraoka Hiroshi、、、、Hikaru Yabuta、、、、
    • 雑誌名

      Science

      巻: 382 ページ: 1411~1416

    • DOI

      10.1126/science.adg6304

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influx of nitrogen-rich material from the outer Solar System indicated by iron nitride in Ryugu samples2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Toru、Noguchi Takaaki、Miyake Akira、Igami Yohei、Haruta Mitsutaka、Seto Yusuke、Miyahara Masaaki、Tomioka Naotaka、Saito Hikaru、Hata Satoshi、、、、Yabuta Hikaru、、、
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 8 ページ: 207~215

    • DOI

      10.1038/s41550-023-02137-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 遠赤外線観測で探る惑星形成領域のガス・ダスト組成進化2024

    • 著者名/発表者名
      野村英子
    • 学会等名
      遠赤外線天文学のサイエンス検討会
    • 招待講演
  • [学会発表] Tracing gas in protoplanetary disks with pressure-broadened CO line wings2024

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro C. Yoshida, Hideko Nomura, Kenji Furuya, Takashi Tsukagoshi
    • 学会等名
      Celebrating 30 years of protoplanetary disk chemistry: past, present,and future
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TW Hya円盤における12CN/13CN比の測定─円盤ガス炭素同位体比の複雑性2024

    • 著者名/発表者名
      吉田 有宏, 野村 英子, 古家 健次, Richard Teague, Charles J. Law, 塚越 崇, Seokho Lee, Christian Rab, Karin Oberg, Ryan Loomis
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
  • [学会発表] 原始惑星系円盤サイエンス2024

    • 著者名/発表者名
      野村英子
    • 学会等名
      GREX-PLUS全体会合 FY2023
  • [学会発表] The Isotopic Links from Planet Forming Regions to the Solar System2023

    • 著者名/発表者名
      K. Furuya, M. A. Cordiner, H. Nomura, S. B. Charnley, C.M.O'D. Alexander, C. A. Nixon, V. V. Guzman, H. Yurimoto, T. Tsukagoshi, and T. Iino
    • 学会等名
      Protostars & Planets VII
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Discovery of Line Pressure Broadening and Direct Constraint on Gas Surface Density in a Protoplanetary Disk2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro C. Yoshida, Hideko Nomura, Takashi Tsukagoshi, Kenji Furuya, Takahiro Ueda
    • 学会等名
      Protostars & Planets VII
    • 国際学会
  • [学会発表] Infrared and submillimeter molecular lines from circumplanetary disks2023

    • 著者名/発表者名
      Bochao Hu, Hideko Nomura, Ruobing Dong, Ryan Lau, Takashi Tsukagoshi, Ryohei Kawabe, Tom J. Millar
    • 学会等名
      Protostars & Planets VII
    • 国際学会
  • [学会発表] 惑星形成領域のアルマ観測:物質進化2023

    • 著者名/発表者名
      野村英子
    • 学会等名
      宇宙における降着現象~活動性・多様性の源~
    • 招待講演
  • [学会発表] 原始惑星系円盤における輝線の圧力広がりの発見とガス面密度の直接的制約2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 有宏, 野村 英子, 塚越 崇, 古家 健次, 植田 高啓
    • 学会等名
      宇宙における降着現象~活動性・多様性の源~
  • [学会発表] Discovery of Line Pressure Broadening and Direct Constraint on Gas Surface Density in a Protoplanetary Disk2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro C. Yoshida, Hideko Nomura, Takashi Tsukagoshi, Kenji Furuya, Takahiro Ueda
    • 学会等名
      2023 Kavli-IAU Astrochemistry Symposium. Astrochemistry VIII - From the First Galaxies to the Formation of Habitable Worlds
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of complex organic molecules through ice mantle reactions2023

    • 著者名/発表者名
      C.-E. Wei, H. Nomura, P. Theule, C. Walsh, and T.J. Millar
    • 学会等名
      2023 Kavli-IAU Astrochemistry Symposium. Astrochemistry VIII - From the First Galaxies to the Formation of Habitable Worlds
    • 国際学会
  • [学会発表] 原始惑星系円盤におけるダストアルベドの観測的制約2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 有宏, 野村 英子, 塚越 崇, 古家 健次, 土井 聖明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2023年大会
  • [学会発表] Connecting chemistry in the atmosphere and the midplane of protoplanetary disks2023

    • 著者名/発表者名
      古家 健次、野村 英子、Lee Seokho
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2023年大会
  • [学会発表] 原始惑星系円盤ダストは白か黒か? CO 輝線ウィングによるアルベドの測定2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 有宏, 野村 英子, 塚越 崇, 古家 健次, 土井 聖明
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
  • [学会発表] 星形成コアにおける COMs の炭素同位体分別の化学反応モデル計算2023

    • 著者名/発表者名
      一村亮太、野村英子、古家健次
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
  • [学会発表] 原始惑星系円盤のダストアルベドの観測的制限と ダスト組成への示唆2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 有宏, 野村 英子, 塚越 崇, 古家 健次, 土井 聖明
    • 学会等名
      日本惑星科学会 2023年秋季講演会
  • [学会発表] 星形成コアにおける COMs の炭素同位体分別の化学反応モデル計算2023

    • 著者名/発表者名
      一村亮太、野村英子、古家健次
    • 学会等名
      日本惑星科学会 2023年秋季講演会
  • [学会発表] Complex Carbon Isotope Fractionation in a Protoplanetary Disk2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro C. Yoshida, Hideko Nomura, Kenji Furuya, Takashi Tsukagoshi, Richard Teague, Charles J. Law, Seokho Lee, Karin I. O_berg, Christian Rab, and Ryan A. Loomis
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Gas-Grain Model for Carbon Isotope Fractionation of COMs in Star-Forming Cores2023

    • 著者名/発表者名
      R. Ichimura, H. Nomura, and K. Furuya
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Formation in Low-Metallicity Hot Cores2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Sobhy, H. Nomura, T. Yamamoto, and O.M. Shalabeia
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Carbon Isotope Chemistry: From Protoplanetary Disks to Asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Hideko Nomura
    • 学会等名
      Exoplanets & Planet Workshop 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星リュウグウ試料中の有機物分析2023

    • 著者名/発表者名
      薮田 ひかる、奈良岡 浩、はやぶさ2初期分析固体有機物チーム & 可溶性有機物チーム、圦本尚義、中村智樹、野口高明、岡崎隆司、坂本佳奈子、橘省吾、渡邊誠一郎、津田雄一
    • 学会等名
      質量分析討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] Organic Matter in the Samples of Asteroid Ryugu Returned by the Hayabusa2 Spacecraft2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yabuta, Hiroshi Naraoka, Hayabusa2 Initial analysis Organic macromolecule & Soluble organic molecule teams, Yurimoto H., Nakamura T., Noguchi T., Okazaki R., Sakamoto K., Tachibana S., Watanabe S., and Tsuda Y.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Origins of Solar Systems
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Organic Matter in the Samples of Asteroid Ryugu Returned by the Hayabusa2 Spacecraft2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yabuta, Hiroshi Naraoka, Hayabusa2 Initial analysis Organic macromolecule & Soluble organic molecule teams, Yurimoto H., Nakamura T., Noguchi T., Okazaki R., Sakamoto K., Tachibana S., Watanabe S., and Tsuda Y.
    • 学会等名
      Molecular Origins of Life, Munich 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Organic matter in the samples of carbonaceous asteroid Ryugu collected by Hayabusa22023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yabuta, Hiroshi Naraoka, Hayabusa2 Initial analysis Organic macromolecule & Soluble organic molecule teams, Yurimoto H., Nakamura T., Noguchi T., Okazaki R., Sakamoto K., Tachibana S., Watanabe S., and Tsuda Y.
    • 学会等名
      Joint ISSOL/IAU-Astrobiology Commission meeting (Origins 2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 輻射輸送と輻射流体力学[改訂版]2024

    • 著者名/発表者名
      梅村雅之、福江純、野村英子
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-79012-4
  • [図書] 生命起源の事典2024

    • 著者名/発表者名
      生命の起原および進化学会(監修)/薮田 ひかる・川村 邦男・赤沼 哲史・木賀 大介・根本 直人・古川 善博・横堀 伸一(編)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-16078-9
  • [備考] 探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星リュウグウ試料に含まれる固体有機物の走査型透過X線顕微鏡分析

    • URL

      https://www2.kek.jp/imss/pf/pfnews/41_4/saikin1.pdf

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi