• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

惑星状星雲の多波長三次元分光データ解析による恒星風質量放出の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K03914
研究機関京都大学

研究代表者

大塚 雅昭  京都大学, 理学研究科, 特定助教 (70399286)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード惑星状星雲 / ダスト減光 / 元素組成 / 三次元面分光 / 多波長分光
研究実績の概要

本研究は惑星状星雲の紫外-遠赤外線三次元分光データを使い、中心星付近から星間物質にまで広がる星周殻内の原子/分子ガス・ダストの完全な三次元物理量分布調査から中小質量星における恒星風質量放出の定量的解明を目指すものである。2022年度の研究ハイライトは以下のとおり。
- 惑星状星雲IC2165の研究:2021年度に開発した高角分解画像再構築を駆使し、惑星状星雲のIC2165の物理量分布を調査した。達成角度分解能は1.3秒角、点拡散関数が全波長で完全一致しているガス・ダストの物理量空間分布を明らかにした。ガスとダストの両方の物理量を「可視データのみ」で算出した先行研究はなく、本研究が世界初である。研究成果は2022年4月に王立天文学会月報誌で出版した。
- 惑星状星雲NGC3132の研究:JWSTで取得したデータで惑星状星雲NGC3132を調査し、星雲の形状は既知の中心星と2-3つの伴星間相互作用によることを明らかにした。また、観測衛星ガイアのデータと組み合わせることで、親星質量の特定に成功した。研究成果は2022年12月にネイチャーアストロノミー誌にて出版し、NASA等を通じて国際プレスリリースした。
- 完全データ駆動によるダスト減光補正法とプラズマ診断の確立:輝線星雲のプラズマ診断を正確に行うには、観測スペクトルのダスト減光補正を正確に行う必要がある。ダスト減光量決定にはプラズマ診断の結果である電子温度・密度が必須であり、ダスト減光補正とプラズマ診断を包括的に反復計算することで最適解を求める必要がある。研究プロジェクトの効率向上をも目指し、一切の仮定を排除した完全なデータ駆動によるダスト減光補正とプラズマ診断の新手法を確立した。確立した手法を惑星状星雲NGC7027でテストした結果、2次元ダスト減光/電子温度・密度/イオンアバンダンスマップ等を一度に取得することに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

所属先の人員が一時的減少により共同利用運用業務が増加したため、本プロジェクトに当てることができた時間は2021年度に比べると減少したが、研究プロジェクトの効率向上のための新規アナリシス手法の開発に成功し、プロジェクトに関連する査読論文を7篇出版することができた。よって現在までの進捗状況は「おおむね順調」と判断した。

今後の研究の推進方策

2023年度は本研究で開発した手法を駆使し、惑星状星雲NGC7027を含む2-3天体について物理量空間分布の調査を行う。また、査読論文3篇出版を最低目標とする。2023年9月初旬に解されるIAU主催の惑星状星雲国際学会「Planetary Nebulae: a Universal Toolbox in the Era of Precision Astrophysics」にて本研究プロジェクトの成果発表を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

2020年から続くコロナ禍のため参加予定した国内外の研究集会がキャンセルされ、計上していた旅費が全く消化できなかった。2023年度はは観測機器部品と計算機の購入、論文出版費用にあてる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 8件、 査読あり 8件)

  • [雑誌論文] The [S ii] Spectral Images of the Planetary Nebula NGC 7009. II. Major Axis2023

    • 著者名/発表者名
      Hyung Siek、Lee Seong-Jae、Otsuka Masaaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 265 ページ: 2~2

    • DOI

      10.3847/1538-4365/acad72

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Time-variable Jet Ejections from RW Aur A, RY Tau, and DG Tau*2022

    • 著者名/発表者名
      Takami Michihiro, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 264 ページ: 1~1

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ac9afc

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The messy death of a multiple star system and the resulting planetary nebula as observed by JWST2022

    • 著者名/発表者名
      De Marco Orsola, et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 6 ページ: 1421~1432

    • DOI

      10.1038/s41550-022-01845-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] N/O abundance ratio and the progenitor mass for the most luminous planetary nebulae of M 312022

    • 著者名/発表者名
      Ueta Toshiya、Otsuka Masaaki
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 667 ページ: L8~L8

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202244744

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Double Shells of the Planetary Nebula NGC 7009 Minor Axis2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Seong-Jae、Hyung Siek、Otsuka Masaaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 938 ページ: 71~71

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac90c3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] CO line observations of OH/IR stars in the inner Galactic Bulge: Characteristics of stars at the tip of the AGB2022

    • 著者名/発表者名
      Olofsson H.、Khouri T.、Sargent B. A.、Winnberg A.、Blommaert J. A. D. L.、Groenewegen M. A. T.、Muller S.、Kastner J. H.、Meixner M.、Otsuka M.、Patel N.、Ryde N.、Srinivasan S.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 665 ページ: A82~A82

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202244053

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Nearby Evolved Stars Survey II: Constructing a volume-limited sample and first results from the James Clerk Maxwell Telescope2022

    • 著者名/発表者名
      Scicluna P, et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 512 ページ: 1091~1110

    • DOI

      10.1093/mnras/stab2860

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Seimei KOOLS-IFU mapping of the gas and dust distributions in Galactic planetary nebulae: the case of IC?21652022

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Masaaki
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 511 ページ: 4774~4800

    • DOI

      10.1093/mnras/stac260

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi