• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

巨大噴火の降灰対策に資する,火砕噴火シークエンスとマグマ岩石化学の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03999
研究機関大阪府立大学

研究代表者

三浦 大助  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50371414)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード火山噴出物 / 堆積相 / 珪長質マグマ / 巨大噴火 / 前駆的活動
研究実績の概要

本研究の主な目的は,巨大噴火の火山噴出物にみられる噴火様式の推移(=噴火シークエンス)とマグマの物質科学的性質から,降下火山灰/火砕物密度流の割合が変化する原因,及び,準備過程の手がかりを明らかにすることである.最終年度である今年度は,北海道のクッタラカルデラ火山噴出物のKt-1,Kt-3,Kt-Hy及び恵山において野外地質調査,粒度分析,岩石化学分析を行い,それら噴出物の特徴を明らかにした.
Kt-1, Kt-3噴出物は,北海道クッタラ火山山麓,並びに石狩低地帯に亘る複数の大露頭調査で得た試料について,粒度分析・岩石化学分析を実施した.オレゴン州立大学で予定していたEPMA化学分析並びにLA-ICP-MS分析は,コロナ禍で海外渡航が禁止のため本年度も実施できなかった.代わりに,大阪府立大学の共同利用設備のEPMAを用いて微小領域化学分析を実施し,斑晶鉱物の化学組成から噴出したマグマの化学的特徴を調べた.また,Kt-Hy噴出物については,その堆積相と全岩化学分析,EPMA分析による対比を行い,小規模な亜プリニー式噴火からマグマ水蒸気噴火が起こったこと,噴火活動期中に火口の移動が生じたこと,Kt-Hyの珪長質マグマがKt-3マグマと共通の組成をもつことから,珪長質マグマが巨大噴火に先行してKt-Hy噴火として顕現した可能性が示唆された.これらの成果をとりまとめ,学術論文として投稿し受理された.また,本研究の作業によって得られた知見を活用し,経費は用いていないが関連する研究論文を公表した.
クッタラカルデラ火山では,噴火エピソードごとに堆積物のシークエンスが異なること,マグマの化学組成も異なることが明らかである.残るKt-1, Kt-3についても分析が進んだため,今後はマグマの性質と噴火シークエンスの因果関係を明らかにして論文を執筆する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Curtin University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Curtin University
  • [雑誌論文] Proximal Deposits of the Kuttara-Hayakita Tephra at Kuttara Caldera Volcanoes, Northern Japan: A Record of Precursor Volcanism.2022

    • 著者名/発表者名
      Miura, D., Yoshinaka, K., Takeuchi, S. and Uesawa, S.
    • 雑誌名

      Bull. Volcanol. Soc. Jpn.

      巻: 67 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 恵山火山地質図2022

    • 著者名/発表者名
      三浦大助,古川竜太,荒井健一
    • 雑誌名

      火山地質図,産業総合技術研究所 地質調査総合センター

      巻: 21 ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationships between magmatic properties and eruption magnitude of explosive eruptions at Japanese arc volcanoes during the last one hundred thousand years2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, S, Toshida, K, Miura, D, Ito, H, Uesawa, S
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 419 ページ: 107345-107345

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2021.107345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Considerations for double-dating zircon in secular disequilibrium with protracted crystallisation histories2021

    • 著者名/発表者名
      Ruby C. Marsden, Martin Danisik, Hisatoshi Ito, Christopher L. Kirkland, Noreen J. Evans, Daisuke Miura, Bjarne Friedrichs, Axel K. Schmitt, Shimpei Uesawa, Matthew L. Daggitt
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 581 ページ: 120408-120408

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2021.120408

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 恵山火山地質図2021

    • 著者名/発表者名
      三浦大助・古川竜太・荒井健一
    • 学会等名
      日本火山学会2021年度秋季大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi