研究課題/領域番号 |
19K04015
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17040:固体地球科学関連
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
平内 健一 静岡大学, 理学部, 准教授 (10633290)
|
研究分担者 |
大内 智博 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 准教授 (60570504)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 沈み込み開始 / 蛇紋石 / 上部マントル / プレートテクトニクス / 変形実験 |
研究成果の概要 |
上部マントルの熱水変質作用が海洋断裂帯の強度にどのような影響を与えるのかを理解する目的で、変形DIA装置を用いて水飽和したかんらん岩ガウジの単純剪断実験を行った。実験条件は、温度500-580℃、封圧2.5 GPa、含水量4-30wt.%であった。かんらん岩ガウジの剪断強度は約0.5-1 GPaであった。かんらん石粒子には[001](010)のすべり系が卓越していた。ガウジ内にはB、R1、Y面などの蛇紋石を含む局所的な剪断帯が発達し、カタクレーシスに起因する粒径減少が顕著であった。これらの結果は、断裂帯はかんらん石の転位クリープと蛇紋石の摩擦すべりによって変形が支配されていることを示唆する。
|
自由記述の分野 |
構造地質学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
海洋プレートの沈み込みは、惑星表層とマントルの間の物質循環をもたらすことから、地球史における大気やマントルの進化を考える上で重要なプロセスである。本研究成果は、惑星表層に海洋が存在することで、プレートが沈み込みを開始するために必要なプレート間にかかる抵抗力(差応力)に打ち勝つことができることを明らかにした。つまり、太陽系の岩石惑星の中で地球にだけプレートテクトニクスがある理由として、惑星表層に唯一水が存在することが挙げられる。
|