• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

地殻変動における応力の履歴に依存して発現する塑性歪みに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K04017
研究機関京都大学

研究代表者

深畑 幸俊  京都大学, 防災研究所, 准教授 (10313206)

研究分担者 鷺谷 威  名古屋大学, 減災連携研究センター, 教授 (50362299)
MenesesーGutierrez Angela (MenesesーGutierrezAngelaDelValle)  名古屋大学, 高等研究院(減災連携), 特任助教 (90846099)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード塑性歪み / 歪み速度場 / 非弾性歪み / GNSS
研究実績の概要

GNSSなど測地データは,地震時に解放される弾性歪みと経年的に蓄積する非弾性歪みの両方を含む.非弾性歪みは,粘性歪みと塑性歪みに分けられる.前者には降伏応力がないが,後者は応力レベルが降伏応力を越えることで初めて発現する.本研究の主目的は,塑性歪み成分の測地データからの分離であるが,そのためにはまず,GNSSなどで得られた測地データから歪み速度場を適切に推定する必要がある.歪み速度場の推定には,本研究課題の主要な成果であるFukahata et al. (2020)も含め,Shen et al. (1996) の方法がよく使われてきた.しかし,同手法は,歪み速度場の一様性を仮定する範囲を手動で決める必要がある,同時に得られる変位速度場と歪み速度場が実は数学的に非整合であるなど,重大な問題をいくつか抱えていることが分かった.そこで,新たに基底関数展開に基づく解析法を開発し,日本列島における2006年1月からの4年間のGNSSデータに適用して,これまでの解析よりも誤差が少なく且つ解像度が高い結果を得ることに成功した(Okazaki et al. 2021).本年度は,さらに同手法を1997年1月からの3年間,および2017年10月からの3年間のGNSSデータにも適用して,時間変化も含めた日本列島の変位速度場・歪み速度場を明らかにし,その成果を地学雑誌に掲載した.また,同論文では,複雑な日本列島の変形をどのように理解すべきかという問題について,剛体近似に基づくプレートテクトニクスを変動帯に適用するのは基本的に無理があること,代わりに島弧単位で変動を理解することが適当であることを指摘した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] GNSS データに基づく日本列島の歪み速度場と島弧間および島弧内変動2022

    • 著者名/発表者名
      深畑幸俊,岡﨑智久,西村卓也
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 131 ページ: 479~496

    • DOI

      10.5026/jgeography.131.479

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Detection of plastic strain using GNSS data of pre- and post-seismic deformation of the 2011 Tohoku-oki earthquake2023

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Fukahata,Meneses-Gutierrez Angela,Sagiya Takeshi
    • 学会等名
      11th ACES (APEC Cooperation for Earthquake Science) International Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] A universal feature of postseismic transient found in inland and interplate earthquakes2023

    • 著者名/発表者名
      Meneses-Gutierrez, A., Sagiya, T., Miura, S., Ozone, M.
    • 学会等名
      地震研共同利用B研究集会「プレートの沈み込みと島弧変動のダイナミクス」
  • [学会発表] ABICを用いた基底関数展開に基づくGNSSデータの解析による日本列島 歪み速度場2022

    • 著者名/発表者名
      深畑幸俊,岡﨑智久,西村卓也
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会
  • [学会発表] A universal feature of postseismic transient found in inland and interplate earthquakes2022

    • 著者名/発表者名
      Meneses-Gutierrez, A., Sagiya, T., Miura, S., Ozone, M.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] A universal feature of postseismic deformation found in inland and mega thrust earthquakes2022

    • 著者名/発表者名
      Meneses-Gutierrez, A., Sagiya, T., Miura, S., Ozone, M.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2022
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi