• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

精密機械加工と三次元フォトリソグラフィの融合による空気抵抗低減サメ肌模倣造形技術

研究課題

研究課題/領域番号 19K04132
研究機関豊田工業大学

研究代表者

佐々木 実  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70282100)

研究分担者 厨川 常元  東北大学, 工学研究科, 教授 (90170092)
Nguyen HaiMinh  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), ポストドクトラル研究員 (90815862) [辞退]
HAN Gang  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), ポストドクトラル研究員 (50880184)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード三次元フォトリソグラフィ / サメ肌リブレット / 微細加工 / 金型曲面 / 硬質めっき堆積 / 高アスペクト比
研究実績の概要

これまで工具鋼のエッチング加工を主に取り組んできた。部分窒化と組み合わせる選択的ウェットエッチングを検討したが、細くて深い窒素固溶が実験で確認できなかったため、技術課題であった。平面に近い金型形状であれば、シリコン結晶から得る丈夫なマスク材をドライエッチングに利用する検討も行った。更に、得られた微細構造表面にプラズマ成膜で得る薄い潤滑剤がプレスに効果的であることも分かった。
別方法を模索し、めっき堆積が良いことが分かった。金型には硬質材が必要であるが、光沢ニッケルめっき(硬さHV400~500)は、ジュラルミン(HV155程度)や、ステンレス(HV180程度)よりも十分硬い。翼形状は当初計画通りNACA0020とした。反転形状を持つ金型を、焼き入れ済みSKD11から精密切削加工して得た。凹み量は2mmある。試作は、利用可能なプレス機の性能を踏まえて、大きさを4分の1とした。幅3.8μmの波線を、ピッチ42.5μmで配列した。10μm以上の厚い膜で、微細溝パターン潜像付きレジストを貼る方法を可能にした。
金型の急峻な凹み部分にも、パターニングとめっき堆積ができた。レジスト除去すると、波線溝が得られた。細かすぎて目視では波線アレイは認識できない。幅6.0μmに対して深さ12.8μm、アスペクト比2.1の溝が得られた。目標深さ21.3μm、アスペクト比5.6に対して半分以下ではあるが、レジストをより厚くすることは、十分改善できる。得られた金型を用いて、室温で荷重約555MPaにてプレスすると、ジュラルミン試験片にリブレット構造が転写された。転写された凸部高さは1μmであった。むしれや、金型への凝着は無かった。また、プレス前後でめっき膜厚は変わらず、めっき材の耐性を確認した。
以上、空気抵抗低減サメ肌模倣造形の応用にて、精密機械加工とリソグラフィを組み合わせた技術融合を示すことができた。

備考

公益財団法人 科学技術交流財団 R2年度採択共同研究推進事業「三次元フォトリソグラフィ加工技術の開発」の成果ホームページが近日公開予定。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Microtextured Die Using Silicon Stencil Mask for Micro-machining of Stainless Steel2022

    • 著者名/発表者名
      Gang Han, Minoru Sasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 ページ: SA1012

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac1c3b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三次元フォトリソグラフィ2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木実
    • 雑誌名

      機能材料, 12月号特集「フォトレジスト最前線」

      巻: 41 ページ: -

  • [学会発表] Deposition of PFCs Films on Die with Microstructures using CF4 Gas2022

    • 著者名/発表者名
      Gang Han, Masaya Watanabe, Seiya Fujita, Minoru Sasaki
    • 学会等名
      14th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials / 15th International Conference on Plasma-Nano Technology and Science, 07P-33
    • 国際学会
  • [学会発表] 翼用リブレット形成のためのプレス金型曲面の微細加工 ―三次元フォトリソグラフィによる曲面加工―2022

    • 著者名/発表者名
      池ヶ谷巧, 佐々木実
    • 学会等名
      2022年度塑性加工春季講演会
  • [学会発表] シリコンハードマスクを用いたステンレス鋼のドライエッチング2021

    • 著者名/発表者名
      韓剛, 佐々木実
    • 学会等名
      第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
  • [備考] Micro/Nano Mechatronics Laboratory

    • URL

      https://www.toyota-ti.ac.jp/mems/index.htm

  • [備考] 豊田工業大学 機械システム分野 マイクロメカトロニクス

    • URL

      https://www.toyota-ti.ac.jp/research/laboratory/post-6.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi