• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

摩擦攪拌プロセスによる改質部の切削性および難削性発現機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K04134
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

生田 明彦  近畿大学, 工学部, 教授 (70330321)

研究分担者 崎野 良比呂  近畿大学, 工学部, 教授 (80273712)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード摩擦攪拌プロセス / 切削 / 表面改質 / 切削抵抗 / 残留応力 / 表面粗さ
研究成果の概要

摩擦攪拌プロセス(FSP)を行った材料表面切削中の切削抵抗や切削後の表面性状に着目し,FSPによる単純な攪拌での改質部と硬質粉末材料を分散させた改質部とを比較検討した.
その結果,FSPによる表面改質部の切削性は,単純な攪拌での改質か硬質粉末材料を分散させた改質部かによらず,基地部の影響が大きく作用するため,基地部自体の特性を大きく変化させない限り,あまり影響を受けないことが明らかとなった.

自由記述の分野

加工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで,検討がほとんど行われていないため,全く明らかとなっていなかった摩擦攪拌プロセス(FSP)を行った材料表面の切削性について,その特徴が明らかにすることができたことは学術的に非常に有意義であると考えられる.また,その結果,産業界においても十分な適用が進んでいないFSPに関して,今後の積極的な利用に対して指針を示すと共に,FSPを初めとする摩擦攪拌技術に関して,基礎的な知見を示すことにより,技術全体に対する理解を促し,基盤的な生産技術の進展に寄与するものと考えられる.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi