• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

磁場と電場の相乗効果による新規高能率超精密穴・ポケット加工法の開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K04135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関富山高等専門学校

研究代表者

山本 久嗣  富山高等専門学校, その他部局等, 准教授 (80734409)

研究分担者 西田 均  富山高等専門学校, その他部局等, 特命フェロー (00390435)
池田 愼治  公立小松大学, 生産システム科学部, 准教授 (50361126)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード磁気混合流体 / 精密研磨 / 磁場・電場 / 研磨効率 / 砥粒制御
研究成果の概要

砥粒を含む磁気混合流体を加工液(MCF加工液)として使用した加工法を平板ならびにポケットを対象に磁場に加えて電場を印加したときの精密研磨の特性を明らかにした.平板研磨においては,磁場のみの研磨よりも磁場と電場を同時に印加した場合の方が表面粗さは向上した.ポケット底面と側壁の同時研磨を実現するためには,それぞれ工具と研磨面の隙間間隔とせん断速度を最適にした工具およびワークの設計が必要となることが示唆された.

自由記述の分野

流体工学,生産加工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

MCF加工液を用いた研磨において磁場に加えて電場を同時に作用させることで砥粒の配置制御が可能となることが示された.このことは複雑な形状を有する等のために従来の研磨法を適用することが難しい製品への自動研磨の可能性を見出す技術であると考える.また,目的の研磨物に適した工具形状を設計することで角部等への研磨の可能性を示すことができたと考える.

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi