研究課題/領域番号 |
19K04338
|
研究機関 | 崇城大学 |
研究代表者 |
西嶋 仁浩 崇城大学, 情報学部, 准教授 (50363544)
|
研究分担者 |
坂井 栄治 崇城大学, 情報学部, 教授 (10196032)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 太陽光発電 / MPPT制御 / DC-DCコンバータ / フレキシブルコイル / 発電量予測 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、自動車のボディーに取り付けられた太陽電池から最大限にエネルギーを引き出すことである。建物や街路樹によって走行中に生じる部分影や泥汚れによる発電量低下を防ぐために、小分割された太陽電池ごとにシール形の電力変換回路を張り付けて、高速に最大電力制御を行う。 3年目の研究実施計画では【分散型のソーラー発電システムの試作とモデルベース開発による有効性評価(平成33年度)】を実施する予定であったが、新型コロナウイルスの影響によって実施に遅れが生じたため、次年度に繰り越して分散電源システムの試作評価、ならびに、電力損失解析が可能なシミュレータによる有効性評価を実施することになった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
分散型発電システムに用いる電源の回路基板の1号機の試作は3月に完了し、本方式向けの高速な制御手法についても確立することができた。また、日射量測定システムについては完成品を自動車メーカーとともに活用し、走行時の日射量データを測定評価する段階にある。 しかしながら、開発した電源回路を用いた分散型のソーラー発電システムの試作、および、実証試験、ならびに、電源シミュレータによる有効性評価については、次年度に繰り越すことになった。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度は、高速制御手法を活用した電源回路を試作し、分散型のソーラー発電システムの評価を実施する。また、電力損失解析が行える高速電源シミュレータを活用して、発電量の改善効果を定量的に明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの影響により、実験評価に割く時間がなかったため、次年度に繰り越して研究を継続することにした。 繰越金は、人件費、および、電子部品の購入費として使用する予定である。
|