• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

PWM型入力による完全追従制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K04438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

平田 光男  宇都宮大学, 工学部, 教授 (50282447)

研究分担者 鈴木 雅康  宇都宮大学, 工学部, 准教授 (10456692)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードPWM型入力系 / 完全追従制御 / 離散化零点 / 不安定零点 / 量子化誤差 / 動的量子化器 / 二重積分系 / ガルバノスキャナ
研究成果の概要

モータ制御などで用いられるPWM型入力系において,パルス幅に加えてその位置も可変にすると離散化の際に生じる不安定零点が安定化できる。これは,安定な逆モデルによるフィードフォワード(FF)制御器によって完全追従制御が実現できることを意味する。しかし,その具体的な設計法はこれまで十分議論されてこなかった。そこで本研究では完全追従制御を達成するための具体的な設計法を提案し,レーザ加工機で用いられるガルバノスキャナの高速・高精度な角度制御に適用し実験で制御性能を評価した。その結果,不安定零点を有する場合のFF制御器設計法としてよく知られる零位相差追従制御と比べて目標値追従性能が向上することを確認した。

自由記述の分野

制御工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

制御対象の逆モデルが構成できれば,制御対象の特性を完全に打ち消すことができるので,目標値に誤差無く追従する完全追従制御系が構成できる。しかし,多くの場合離散化零点が不安定になるので,逆モデルが不安定となり,それが実現できない。そこで,本研究ではPWM型入力系において,PWMパルスの生成法を工夫することで,安定な逆モデルに基づくフィードフォワード制御器を設計する方法を明らかにした。さらに,その有効性をレーザ加工機で用いられるガルバノスキャナの角度制御問題に適用し,その有効性を実機実験で示した。PWM型入力は各種産業機器の制御系で多く用いられていることから,それらの制御性能向上に大きく貢献できる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi