• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

1000並列を超えるデータ処理を実現する連想メモリベース演算コアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K04461
研究機関立命館大学

研究代表者

熊木 武志  立命館大学, 理工学部, 准教授 (60452596)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード並列処理 / モバイル機器 / 暗号処理 / 組込み機器 / LSI
研究実績の概要

連想メモリベース演算コアをハードウェア記述言語Verilog-HDLで作成し,更に専用の命令群を定義した.この演算コアの基本構成は128ビット1024ワードの連想メモリを2つ,1ビットの演算器を1024個用意している.それを用いて,基本的な処理である四則演算,論理演算,テーブル変換処理の動作を検証した.その方法としてはVerilog-HDLを用いた論理シミュレーションであり演算や動作の結果に矛盾がないことを確認した.
また,乗算処理や浮動小数点処理で性能を評価し,Armコアの処理能力を超えることができた.更には,現在主流の暗号化アルゴリズムであるAESを実装し,本演算コアのベースとなった技術である超並列演算コアの性能を上回っていることを確認した.
この際に,平文のビット幅やデータ量が連想メモリの容量を超える場合,分割して複数回に分けて処理する事ができた.これはその他の様々なアルゴリズムにも応用できる技術である.このために,アルゴリズムを実装するデータの入出力周りの機能を強化しつつ,サイクル数の評価を行いやすくできるよう工夫を加えている.
現在,これらの経験をベースに機械学習の一種であるリザバーコンピューティングの実装を進めており,データの出し入れを工夫することでループ処理を行い10万行以上の命令を処理しつつ学習を進めている.
今年度の研究成果は,国際学会2件,国内学会2件,受賞1件である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

基本機能の動作検証を終了し,暗号化の実装まで行えたため.

今後の研究の推進方策

現在,画像処理や機械学習の実装に関して研究を進めている.
また既存のプロセッサと比較する際の実装環境を構築する必要がある.

次年度使用額が生じた理由

購入した物品の価格が抑えられたため,次年度使用額が生じた.
次年度は,この残額を合わせてチップに実装するための評価ボードの開発に着手する.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Proposal of content addressable memory-based massive-parallel SIMD matrix core2020

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Kageyama, Akira Sekino, Kensuke Watanabe, Akimitsu Hamai, Tetsushi Koide, and Takeshi Kumaki
    • 学会等名
      RISP International workshop on Nonlinear Circuit, computer and Signal Processing (NCSP)
    • 国際学会
  • [学会発表] Basic operation verification of content addressable memory-based massive-parallel SIMD matrix core for multimedia applications2019

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Watanabe, Kyosuke Kageyama, Akira Sekino, Akimitsu Hamai, Takeshi Kumaki and Tetsushi Koide
    • 学会等名
      International symposium on biomedical engineering (ISBE)
    • 国際学会
  • [学会発表] 連想メモリベース超並列SIMD型演算コアのシミュレーションによる動作検証について2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺健介, 関野 輝, 蔭山享佑, 小出哲士, 熊木武志
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2019
  • [学会発表] 超並列マルチメディア処理CAMベースSIMD演算コア2019

    • 著者名/発表者名
      蔭山享佑,関野 輝,渡辺健介,濱井彰光,熊木武志
    • 学会等名
      VDECデザイナーズフォーラム

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi