• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

コンビナトリアルケミストリーによる新超伝導物質発見プロセスの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K04481
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

伊豫 彰  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 上級主任研究員 (50356523)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード新規超伝導物質探索 / コンビナトリアルケミストリー / アンチペロブスカイト / ラーベス相
研究実績の概要

本研究課題の目標は、コンビナトリアルケミストリー(CC)を用いることで効率的に新超伝導物質発見が可能なことを実証することである。令和3年度は、昨年度発見した(Ca,Sr)Pd3Pの特性を詳しく評価するとともに、類縁アンチペロブスカイトの物質探索を行った。並行して、アンチペロブスカイトとは無関係に、CCによる新超伝導物質探索を実施した。
(Ca,Sr)Pd3Pについては、CaとSrの混合によって高い超伝導転移温度(Tc)を有する相と低いTc相が生じる。そのTc差の要因を解明するために、超伝導特性と電子バンド構造を調べた。その結果、大きなTcの違いはフェルミレベルにおける状態密度を考慮したBCS理論に基づいて説明できることを示した。
(Ca,Sr)Pd3P類縁物質探索の結果、新規アンチペロブスカイト超伝導体LaPd3Pを発見した。LaPd3Pは、空間反転対称性が欠如したの新しい立方晶構造を有することを示した。LaPd3Pについて、上部臨界磁場、比熱などから超伝導諸物性を計測し、第一原理電子バンド構造計算の結果と比較した。その結果、観測されたTcはBCS理論で見積もられる値よりかなり低い値であった。この矛盾を説明するために、LaPd3Pの空間反転対称性の欠如に起因する非従来型超伝導の可能性を指摘した。
CCによる新物質探索に関して、Ba, Al, C, Pd, Pt, Ir, Ru, Co, Niを含む混合物を、高圧下で短時間加熱したところ、Tc~3Kの超伝導転移を検出した。新規超伝導物質が生じている可能性が高いと判断して、元素を一つずつ減らしながら試料合成と評価を繰り返し、最終的にBaとIrの組み合わせで超伝導が生じることを突き止めた。BaとIrの二元系に化合物は知られていなかったが、最終的に高圧下でラーベス相BaIr2が生じ、これがTc~3Kの超伝導を示すことを突き止めた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Antiperovskite Superconductor LaPd3P with Noncentrosymmetric Cubic Structure2021

    • 著者名/発表者名
      Iyo Akira、Hase Izumi、Fujihisa Hiroshi、Gotoh Yoshito、Ishida Shigeyuki、Ninomiya Hiroki、Yoshida Yoshiyuki、Eisaki Hiroshi、Hirose Hishiro T.、Terashima Taichi、Kawashima Kenji
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 ページ: 18017~18023

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c02604

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconductivity of centrosymmetric and non-centrosymmetric phases in antiperovskite (Ca,Sr)Pd3P2021

    • 著者名/発表者名
      Iyo Akira、Hase Izumi、Fujihisa Hiroshi、Gotoh Yoshito、Takeshita Nao、Ishida Shigeyuki、Ninomiya Hiroki、Yoshida Yoshiyuki、Eisaki Hiroshi、Hirose Hishiro T.、Terashima Taichi、Kawashima Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 882 ページ: 160733~160733

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2021.160733

    • 査読あり
  • [学会発表] 新ラーベス相超伝導体BaIr2の高圧合成と超伝導特性2022

    • 著者名/発表者名
      越沼輝成、二宮博樹、伊豫彰、長谷泉、藤久裕司、後藤義人、永崎洋、石田茂之、西尾太一郎、川島健司、吉田良行
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
  • [学会発表] アンチペロブスカイトリン化物CaPd3Pに誘起される構造相転移と超伝導2021

    • 著者名/発表者名
      伊豫 彰、藤久裕司、後藤義人、長谷 泉、竹下 直、石田茂之、二宮博樹、吉田良行、永崎洋、川島健司、寺島太一、広瀬陽代
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [図書] マテリアルズ・インフォマティクス開発事例最前線2021

    • 著者名/発表者名
      監修者 伊藤 聡 (伊豫 彰 P255-265)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-708-4

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi