• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

断面内における繊維不均一性を有するFRP部材の部材強度評価法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K04578
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

橋本 国太郎  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (40467452)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードガラス繊維強化プラスチック / 部材強度 / 繊維含有率 / 引張強度 / 圧縮強度 / せん断強度
研究成果の概要

本研究では,強化繊維プラスチックの部材断面内の繊維含有率のばらつきの影響を考慮した部材の強度評価法を開発することを目的としている。対象としてガラス繊維強化プラスチックを用いて製作されたチャンネル部材を用い載荷実験を行った。本実験では,2種類のGFRPと2種類のサイズのチャンネル部材を用いて,クーポン試験片,板要素試験体および部材試験体の引張,圧縮,せん断試験を実施した.その結果,引張および圧縮強度ではクーポン試験および板要素試験の平均強度に対する部材強度の比を明らかにした。せん断試験では,部材寸法によって破壊モードの違いが生じ,クーポン試験のみでは部材強度が予測できな場合もあることがわかった.

自由記述の分野

鋼構造,複合構造

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在,土木分野では,構造物の劣化が顕著となっており社会問題化している.その中で,高耐久性のある構造材料の開発が進められており,その一つとして,本研究では繊維強化プラスチック材料を用いた構造部材に着目し,その部材強度の評価方法を検討した.本研究成果により,より精度の高い部材強度評価が行うことができ,このような構造部材の適用性が高まることで,より耐久性が高い構造物の開発につながると考えられる.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi