研究課題/領域番号 |
19K04692
|
研究機関 | 公立鳥取環境大学 |
研究代表者 |
中治 弘行 公立鳥取環境大学, 環境学部, 教授 (80314095)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 土塗り小壁 / 束 / 実大実験 / 復元力特性 / 理論的検証 |
研究実績の概要 |
本研究では、伝統的構法木造建物の耐震性能評価法を改善するため、束や横架材で分割された土塗り小壁付木造軸組を対象にした実大実験を行い、土壁部分の「サイズ」すなわち「縦横比」をパラメータとした復元力特性評価方法の妥当性を明らかにすることを目的とした。令和元年度の実施状況は以下のとおりである。束で分割された土塗り小壁付木造軸組の復元力特性と破壊性状、ならびに理論式との整合性を明らかにするため、壁長さ(柱スパン)2730mm(3P)、壁高さ2730mm、小壁高さHw=800mm、束1本の土塗り小壁付木造軸組、1P及び2P全面土塗り壁の高さ方向の中間に横架材を設けて上下に2分割した試験体、いずれも中塗り仕上げ、壁厚さ70mmとした計3体の試験体を2019年11月から2020年1月中旬にかけて準備した。実験実施に先立って理論的に復元力特性を推定したのち、2020年3月中旬以降に面内せん断加力実験を行う予定であった。しかしながら、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐ目的のため、学生と教員を含めた大学内外での集まりを自粛したため、2020年4月末現在も、実大実験は未実施のままである。 事前に行った理論的な復元力特性推定によれば、全面土塗り壁の高さ方向の中間に横架材を設けて上下に2分割した場合の復元力は、分割されていない全面壁のこれまでの実験結果に比べて、増加する傾向が得られている。今後、新型コロナウィルスの感染防止を心掛けながら実験を進め、束等で分割された個々の土壁部分の復元力がどのように構面全体の復元力に影響するのか、検証していく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
3体の試験体を2019年11月から2020年1月中旬にかけて準備した。実験実施に先立って理論的に復元力特性を推定したのち、2020年3月中旬以降に面内せん断加力実験を行う予定であった。しかしながら、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐ目的のため、学生と教員を含めた大学内外での集まりを自粛したため、2020年4月末現在も、実大実験は未実施のままである。
|
今後の研究の推進方策 |
今後、実験補助の学生ともども、普段からの体調管理・記録に努めるなど、新型コロナウィルスの感染防止を心掛けながら実験をできるだけ多く進め、束等で分割された個々の土壁部分の復元力がどのように構面全体の復元力に影響するのか、検証していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
土塗り壁試験体の製作費用が予想より少し安かったことと、年度末に新型コロナウィルスの影響で活動自粛が増えたことにより実験補助の学生を動員できず、謝金が発生しなかったことが主な理由である。2年目以降の試験体や謝金など、実験費用に充てる。
|