• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

立適白地地域の存在を考慮した持続可能な地域再生型土地利用制度手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K04765
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

松川 寿也  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (60444189)

研究分担者 中出 文平  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (10172347)
浅野 純一郎  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10270258)
姥浦 道生  東北大学, 工学研究科, 教授 (20378269)
小林 剛士  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (40553160)
樋口 秀  新潟工科大学, 工学部, 教授 (90293258)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード立適白地地域 / 土地利用制度 / 開発許可制度 / 農業振興地域制度
研究実績の概要

本年度は、立適白地地域の存在を考慮した上で、持続可能な地域再生型土地利用制度手法を検討する上で必要な研究課題①②③のうち、主として立適白地地域に誘導される小売店舗等に関する①②の継続研究に加えて、③の人口密度構造分析を中心に取組んできた。
研究課題②については、立適白地地域である市街化調整区域で指定された独自区域の存在に着目した全国調査をし、その一部の事例については現地調査を行い情報収集と地理情報システム分析などを実施した。また、研究課題③では、国勢地域調査区データを空間化し、昨年度確立させた分析手法により、立適策定都市と未策定都市間、あるいは誘導区域と非誘導区域となる市街化調整区域や開発許可条例指定区域、非線引き白地地域間での人口密度構造を即地的に分析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究課題を遂行するための基礎データの収集が概ねできているため。

今後の研究の推進方策

最終年度である本年度は、全体の研究課題を総括する他、必要に応じて実施する継続研究により知見の深化を検討している。

次年度使用額が生じた理由

調査旅費の支出が限定された関係で当該年度の使用額が減少したため。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 地域未来投資促進法による土地利用調整の運用実態に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      松川 寿也, 中出 文平
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 55-3 ページ: 362-369

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.362

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方都市残存農地集積地での土地利用方針の検討における土地利用制度上の課題に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      星 祐希, 松川 寿也, 丸岡 陽, 中出 文平
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 55-3 ページ: 323-329

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.323

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市機能誘導区域の設定経緯に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺 哲也, 丸岡 陽, 松川 寿也, 中出 文平
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 55-3 ページ: 490-497

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.490

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域未来投資促進法による土地利用調整の運用実態に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      松川 寿也,
    • 学会等名
      日本都市計画学会
  • [学会発表] 地方都市残存農地集積地での土地利用方針の検討における土地利用制度2020

    • 著者名/発表者名
      星 祐希
    • 学会等名
      日本都市計画学会
  • [学会発表] 都市機能誘導区域の設定経緯に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺 哲也
    • 学会等名
      日本都市計画学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi