自転車と歩行者の事故が減少しないことなどの背景から、近年、国の方針が変わり、自転車を歩行者から切り離す「自転車レーン」「車道混在」などの整備が進められている。しかしながら、自転車の走行環境に関する研究は十分とは言えず、走行環境のデザインの在り方が確立できているとは言い難い。そこで、各種の道路タイプにおける、自転車の走行行動とそこから道路をデザイン上の課題を明らかにすること目的に、ビデオカメラを用いたフィールド観察調査と被験者を用いた走行実験を行った。調査と実験の結果をもとに、走行位置の選択や歩行者などとの交錯や危険な回避の発生実態を分析し、それをもとに、道路をデザイン上の課題を解明した。
|