• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

別棟増築型小学校における現存校舎のマネジメント評価と長期更新手法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K04802
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関福岡大学

研究代表者

池添 昌幸  福岡大学, 工学部, 教授 (90304849)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード公共施設マネジメント / 校舎更新 / 増築校舎 / 普通教室 / 教室転用 / 教室配置
研究成果の概要

本研究は、段階的な増築により建設年数の異なる複数の校舎で構成される12の別棟拡張型小学校を対象に現存校舎の経年的な利用特性を明らかにした上で長期的な更新手法を提示するものである。
本研究の成果として、校舎整備プロセスにおいて初期整備段階で普通教室が縮小されておりこれが増築の一因となっていることを指摘した。さらに、現在までに約30%の普通教室が用途変更されており配置面および利用面で課題があることを明らかにした。最後に既存校舎を管理及び特別教室棟として活用し、学級教室ユニットに転用性の高い共用教室を組み合わせた学年クラスターを新築する校舎更新モデルを提案した。

自由記述の分野

建築計画学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、別棟拡張型小学校における経年的な教室構成の変化と、普通教室の特別支援学級および共用学習室への転用について計画の要点と課題を明らかにしており、小学校の教室配置構成の計画に活かすことができる。また、片廊下型の既存校舎を活かしながらクラスター型の普通教室棟を新設する校舎更新モデルは、公共施設マネジメントの大きな課題である学校校舎の長期的更新に役立つものである。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi