• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

日本統治期ソウルにおける戦時対策用途の都市公共施設

研究課題

研究課題/領域番号 19K04817
研究機関呉工業高等専門学校

研究代表者

安 箱敏  呉工業高等専門学校, 建築学分野, 准教授 (30725908)

研究分担者 石田 潤一郎  武庫川女子大学, 建築学部, 教授 (80151372)
中川 理  神戸女子大学, 家政学部, 客員教授 (60212081)
三宅 拓也  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 助教 (40721361)
西川 博美  岡山県立大学, デザイン学部, 准教授 (00749351)
中嶋 節子  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (20295710)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード京仁市街地計画 / 京仁地方 / 都市防空 / 緑地地域 / 防空広場 / 防空公園 / 風致地区
研究実績の概要

本研究は、1940年代の戦時期体制に備えたソウル及びその周辺地域の都市計画に注目し、その中でも街路や公園・広場などの公共用地の設置、そして、その変容について解明するものである。日本統治終末期の都市計画過程の変化を明らかにする過程から現ソウルの都市構造の起源を解き明かすことを具体的な研究目的に掲げ、「京城市街地計画」の一環として進捗していく小規模の公共用地の解明を試みる。今までの調査実績をもとに、その後の首都圏といったソウル外郭の「京仁地域」まで拡張する市街地計画の特徴について考察を進めている。
達成目標としては、以下の3項目を設定していた。①「京城市街地計画」の一環とした区画整理事業対象地に計画されていた公共用地と都市施設の形成過程について検証する。②「京仁市街地計画」対象地区における住宅地造成事業の特質を解明する。③戦時体制下の「都市防空計画」の名目下で進展していく都市改造事業の実態を把握しその変遷過程を明らかにする。
2021年度は、2019年度までの研究会を通して得られた知見や韓国国家記録院などの現地による収集資料をもとに、日本国内図書館等での調査を再開した。研究対象時期の新聞・雑誌の記録を中心とした発掘作業をおこない、さらには、同時期における日本国内都市計画の動向についての史料博捜を継続した。防空都市計画など、制度全般の史料発掘と分析については、研究代表者の安と分担者の石田を中心に進めた。同年度の日本建築学会中国支部による学術大会では、呉市における同時期の公園形成について二河公園の例を挙げ報告をするなど、国内の公園動向についての考察を続けている。本年度の達成目標として設定していた戦時体制下で進展していく「都市防空計画」については、前年度の防空細道路及び京仁素砂地区の研究調査発表に引き続き、緑地地域など「国防都市計画」に連携した計画詳細の解明を急いでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度においては、2019年末より流行し始めた新型コロナウイルスのため、2020年度に続いて現地による調査活動を断念し日本国内図書館等を中心とする追加資料の調査に専念した。『朝鮮と建築』など研究対象時期の刊行物による関連記事の検索・抽出作業から分析をおこない、同時期における日本国内の都市計画事業について追加調査した。「国防都市計画」に関連した緑地計画については、代表者の安と石田を主軸に解明が進んでいる。「京仁市街地計画」については、素砂地区を中心に当時の区画整理状況など文献史料による精査を進めており、同地域の緑地計画について追加史料の収集と分析を続けている。

今後の研究の推進方策

最終年度の目標である「都市防空計画」を研究対象の基準軸としながら、戦時体制の強化により複合的に変化していく都市計画様相の具体像を解明する。前年度までの課題目標であった京城および京仁地域における市街地計画については、京城府内中心部の防空計画詳細をはじめに、京仁地域の富平(昭和地区)と富川(素砂地区)を研究対象にし、その計画状況や韓国解放後の変容過程までが明らかになりつつある。本年度には、これまでの調査内容に加え、前年度まで叶わなかった現況調査による照合作業を実施することで、戦時下の防空対策と連携しながら進捗させていった現在ソウルの計画特徴について総合的検証をおこない完成を図る。

次年度使用額が生じた理由

2019年末より流行し始めた新型コロナウイルスの影響を受け、当初の調査旅費として予算策定していた渡航費などが執行できず、次年度使用額が生じることとなった。本年度には日本国内図書館等での徹底した調査活動や研究会を含めて、現地による調査活動を再開するなど、資金運用の充実を図るつもりでいる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 広島県に指定された大正期の大典記念公園とその変遷特徴についてーその1.呉の二河公園を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      山口櫻子;安箱敏
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集 第45巻

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi