• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

超広域災害時における海陸一貫支援物資輸送の計画及び評価

研究課題

研究課題/領域番号 19K04864
研究機関国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

研究代表者

松倉 洋史  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (30373418)

研究分担者 間島 隆博  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (30392690)
荒谷 太郎  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (60610326)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード災害シナリオ / 支援物資輸送シミュレータ / 南海トラフ地震
研究実績の概要

2021年度は前年度の実施内容をふまえ、①震災関連情報の更なる調査及び発災後に海上輸送が必要となる状況の検討、②当該状況で有用と見込まれる海上輸送実施システムの提案、③提案輸送システムの性能評価のための輸送シミュレーションシステムの構築、④複数シナリオを対象とした上記輸送システムの総合評価を行った。
①についてはWeb調査や論文・書籍等の文献調査を詳細に行い必要な知見を収集した。また調査検討により、海上輸送が必要となる状況要素を、(a)トラック・ドライバ・トラック燃料の不足、(b)道路ネットワークの破断、また(c)として、(a)あるいは(b)の状況下での地震の同時多発性による復旧遅延であると抽出した。
②については、上記状況下でも機能する輸送システムとして、日本海側の非被災港を中心としたフェリー/RORO船隊輸送及び輸送経路の選択ロジックを提案した。またそれを実行するための輸送計画(支援物資の発地と着地の組合せと輸送量の計画)を検討し、アルゴリズムとして整備した。
③については、昨年度までに開発した各種要素技術を統合・発展させることで、性能評価のための輸送シミュレーションシステムをコンピュータ上に構築した。
④については、例題として、南海トラフ地震の被害最大ケースを想定し、全割れ及び西あるいは東からの半割れ事象を基本シナリオに、各種バリエーションを加味した評価を行った。その結果、提案した日本海側の非被災港を中心としたフェリー/RORO船隊輸送は、開発した評価手法・手続きによりトラック輸送に対する冗長的輸送手段として必要かつ有益な基本性能を持つことを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画通りの成果を上げているため、概ね順調と判断した。

今後の研究の推進方策

本年度までの研究により、当課題において予定した内容を概ね実施することができた。
しかし、輸送計画の作成法を改良すれば輸送性能をより精緻に改善することが可能と見込まれ、将来の社会実装の際にも有益と期待できる。そこで上記を実施すべく研究計画を1年延長することとした。

次年度使用額が生じた理由

コロナウィルスの流行により、国内出張や国際学会を取りやめたため未使用額が生じた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Ship Utilization for Transporting Relief Supplies after the Nankai Trough Earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Matsukura Hiroshi、Aratani Taro、Majima Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers

      巻: 34 ページ: 139~158

    • DOI

      10.2534/jjasnaoe.34.139

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ship Utilization for Transporting Relief Supplies after the Nankai Trough Earthquake : Ferry/RORO Fleet Transportation in Japan Sea during Push-type Transportation Term2021

    • 著者名/発表者名
      Matsukura Hiroshi、Aratani Taro、Majima Takahiro
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers

      巻: 30 ページ: 423~425

    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi