研究課題/領域番号 |
19K04962
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分25030:防災工学関連
|
研究機関 | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群) |
研究代表者 |
市野 宏嘉 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授 (70760982)
|
研究分担者 |
藤掛 一典 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 教授 (10532799)
山口 信 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (80570746)
別府 万寿博 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 教授 (90532797)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 爆破テロ / 接触爆発 / 近接爆発 / 鋼 / コンクリート / ポリウレア樹脂 |
研究成果の概要 |
本研究では、橋梁の主要な材料であるコンクリートと鋼について、接触・近接爆発による部材の局所的な破壊について実験的に調べ、その補強の方法について検討した。コンクリートに対しては、既存構造物への適用が可能な樹脂吹付による補強法を採用した。爆発実験の結果から、想定外力となる爆薬量に対し、爆発の反対側への破片の飛散防止を防ぎ得るコンクリート部材厚と樹脂補強厚を評価する方法を提示した。鋼材に対しては、接触・近接爆発による鋼材の損傷の特徴を調べるとともに、鋼材を被覆することによって損傷が顕著に低減される効果を確認し、今後の耐爆補強法の確立に向けての資を得た。
|
自由記述の分野 |
衝撃工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的意義は二つある。一つはコンクリートに対する樹脂吹付による耐爆補強の効果が定量的に示されたことであり、今後、接触・近接爆発による作用を考慮したコンクリート部材に対して樹脂吹付による補強設計を行う際の指標が提案されたことである。もう一つは接触・近接爆発を受ける鋼材の破壊の過程が実験的に検討され、破壊のメカニズムに応じた補強方法の確立に向けての足掛かりが築かれたことである。本研究の社会的意義は、爆破テロによる橋梁等の構造物の破壊への対策の一案について提示できたことである。
|