• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

種々のナノシート材料を駆使した超薄膜型水処理膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19K05121
研究機関神戸大学

研究代表者

中川 敬三  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 准教授 (60423555)

研究分担者 松山 秀人  神戸大学, 先端膜工学研究センター, 教授 (50181798)
吉岡 朋久  神戸大学, 先端膜工学研究センター, 教授 (50284162)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードナノシート / 分離膜 / 水処理 / ニオブ酸ナノシート / 酸化グラフェン / 二硫化モリブデン
研究実績の概要

無機膜は耐薬品性や機械的強度等に優れ,そのため用途範囲が広く膜寿命が長いこと,また分離性が比較的高いことが特徴であるが,透過性や製膜性,製造コストの点が課題となっている.本研究では種々の2次元ナノシート材料を積層した高い分離機能を有する超薄膜型水処理膜の開発を行う.異なる機能性を有するナノシートを組み合わせたナノシート複合積層膜を作製し,各ナノシート種の表面構造を活かした協奏的2次元チャネルを形成させ,高い構造安定性と共に,優れた透過性と分離性を両立しうる革新的ナノシート分離膜の設計手法を構築する.本年度の研究では,ニオブ酸ナノシート(NbN)および酸化グラフェン(GO)による複合積層膜の作製,また新たに二硫化モリブデン(MoS2)ナノシートを利用した積層膜の作製を行い,それぞれの膜性能評価を行った.
1. 吸引ろ過法を利用し,LayeredタイプのNbN-GO複合ナノシート積層膜を作製した.電子顕微鏡観察よりNbN層上にGO層が形成していることが確認できた.次にクロスフロー型透水試験装置により膜性能の評価を行った.透水性は3.1 L m-2 h-1 bar-1とやや低かったものの,阻止性評価においてはポリエチレングリコールを利用した分画分子量はわずか700Daと見積もられ,またNa2SO4阻止率は94%と高い値を示し,NbNおよびGO単独膜よりも高い阻止性を有することが明らかとなった.
2. 新規材料としてMoS2ナノシートに着目し,積層膜の作製条件および前処理法の検討を行った.圧力支援法を利用して作製したMoS2積層膜の場合,高い透水性を示すものの,アニオン性色素やNa2SO4の阻止率はやや低い値であった.そこで加圧処理を行ったところ,透水性は半減するものの阻止率は大幅な向上が見られた.以上より,加圧処理を行うことによって,高い膜性能を有するMoS2積層膜の開発に成功した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度はNbN-GO複合型積層膜とMoS2積層膜の作製を行った.NbN-GO複合膜では,積層構造をLayeredタイプに制御することによって,NbNやGO単独膜では得られない高い阻止性能が発揮された.また新規に作製したMoS2ナノシート積層膜では,加圧処理によってナノろ過膜程度の膜性能が得られることが明らかとなった.このようにナノシートの複合化によって膜性能が飛躍的に向上するといった当初の目的は達成され,また新たなナノシート種であるMoS2積層膜にも目途がつき,2年目の実施計画も一部すでに進められていることから,おおむね順調に進展していると判断できる.

今後の研究の推進方策

NbN-GO複合膜では,積層構造をLayeredタイプに制御することによって高い阻止性能が得られたが,その膜構造の詳細な解析や分離メカニズムは明らかになっていない.令和2年度では,NbN-GO複合膜の構造解析や各ナノシート層の厚み制御,表面のゼータ電位測定,各種膜性能評価を基に,分離メカニズムを検証する.またMoS2等を用いた新規複合型積層膜の検討を進める.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [国際共同研究] Chung Yuan Christian University/National Taiwan Univ of Sci and Tech(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Chung Yuan Christian University/National Taiwan Univ of Sci and Tech
  • [雑誌論文] Design of Niobate Nanosheet-Graphene Oxide Composite Nanofiltration Membrane with Improved Permeability2020

    • 著者名/発表者名
      M. Kunimatsu, K. Nakagawa, T. Yoshioka, T. Shintani, T. Yasui, E. Kamio, S. C. E. Tsang, J. Li, H. Matsuyama
    • 雑誌名

      Journal of Membrane Science

      巻: 595 ページ: 117598

    • DOI

      10.1016/J.MEMSCI.2019.117598

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 液体分離における2次元ナノシート膜の現状と展望2019

    • 著者名/発表者名
      中川敬三
    • 雑誌名

      膜(日本膜学会誌),特集「膜学会若手特集号」

      巻: 44 ページ: 115~120

    • DOI

      10.5360/membrane.44.115

    • 査読あり
  • [学会発表] アミン系架橋剤を利用した積層型酸化グラフェン膜の作製と有機溶剤ナノろ過特性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      牛尾 海, 中川 敬三, 吉岡 朋久, 新谷 卓司, 神尾 英治, 松山 秀人
    • 学会等名
      第22回化学工学会学生発表会(岡山大会)
  • [学会発表] 圧力支援法によるMoS2ナノシート積層膜の作製とナノろ過特性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      釆尾 崇哉, 中川 敬三, Shik Chi Edman Tsang, 新谷 卓司, 神尾 英治, 松山 秀人, 吉岡 朋久
    • 学会等名
      化学工学会第85年会
  • [学会発表] 架橋型酸化グラフェン積層膜および酸化グラフェン/ニオブ酸化物ナノシート複合積層膜の作製とナノろ過性能の比較検討2019

    • 著者名/発表者名
      中川 敬三, 國松 美里, 荒屋伸太朗, 吉岡 朋久, 新谷 卓司, 神尾 英治, 松山 秀人
    • 学会等名
      日本膜学会第41年会
  • [学会発表] ニオブ酸化物ナノシート/酸化グラフェン複合膜の作製とナノろ過特性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      國松 美里, 中川 敬三, 吉岡 朋久, 新谷 卓司, 神尾 英治, 松山 秀人
    • 学会等名
      分離技術会年会2019
  • [学会発表] Development of Stacked Metal Oxide Nanosheet Membranes for Water Treatment2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa
    • 学会等名
      Advanced Hybrid Materials and Membrane Separation Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The nanofiltration property of stacked nanosheet composite membrane incorporating graphene oxide into metal oxide membrane2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kunimatsu, K. Nakagawa, T. Yoshioka, T. Shintani, E. Kamio, H. Matsuyama
    • 学会等名
      12th Conference of the Aseanian Membrane Society (AMS12)
    • 国際学会
  • [学会発表] 二次元無機ナノシートを利用した積層型分離膜の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中川敬三
    • 学会等名
      第10回無機膜懇話会
  • [学会発表] Fabrication of niobium oxide based nanosheet membranes and their nanofiltration performance in water and alcohol2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa, M. Kunimatsu,T. Yoshioka, T. Shintani, E.Kamio, H. Matsuyama
    • 学会等名
      18th Asina Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of composite membrane structure on performance of graphene oxide/metal oxide nanosheets composite membranes2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kunimatsu, K. Nakagawa, T. Yoshioka, T. Shintani, E.Kamio, H. Matsuyama
    • 学会等名
      18th Asina Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of graphene oxide membranes on porous α-alumina support by pressure assisted method2019

    • 著者名/発表者名
      H. Shiono, K. Nakagawa, T. Shintani, E.Kamio, H. Matsuyama, T. Yoshioka
    • 学会等名
      18th Asina Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and separation performances of stacked CuBDC MOF nanosheet membranes by vacuum filtration method2019

    • 著者名/発表者名
      M. Onoyama, K. Nakagawa, T. Shintani, E.Kamio, H. Matsuyama, T. Yoshioka
    • 学会等名
      18th Asina Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 液系分離への応用を目指した2次元ナノシート膜の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中川敬三
    • 学会等名
      先端膜工学研究拠点 第5回ワークショップ
  • [学会発表] Development of metal oxide nanosheet membranes: Separation performance in water and organic solvent2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa
    • 学会等名
      石油学会山形大会(第49回石油・石油化学討論会)[若手研究者・技術者によるインターナショナルセッション]
    • 招待講演
  • [学会発表] Pt含有酸化グラフェン積層膜の作製とp-ニトロフェノール還元反応における触媒活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      塩野 颯斗, 中川 敬三, 新谷 卓司, 神尾 英治, 松山 秀人,吉岡 朋久
    • 学会等名
      膜シンポジウム2019
  • [学会発表] 二次成長法によるナノシート膜上へのCuBDC MOF膜の作製2019

    • 著者名/発表者名
      小野山 真之, 中川 敬三, 田中 俊輔, 新谷 卓司, 松山 秀人, 吉岡 朋久
    • 学会等名
      膜シンポジウム2019
  • [学会発表] MoS2ナノシート積層膜の作製と加圧処理が及ぼす膜性能への影響2019

    • 著者名/発表者名
      釆尾 崇哉, 中川敬三, Shik Chi Edman Tsang, 新谷卓司, 松山秀人, 吉岡朋久
    • 学会等名
      膜シンポジウム2019
  • [備考] 神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 中川敬三

    • URL

      http://www.stin.kobe-u.ac.jp/outline/member/Nakagawa.html

URL: 

公開日: 2021-01-27   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi