• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

種々のナノシート材料を駆使した超薄膜型水処理膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19K05121
研究機関神戸大学

研究代表者

中川 敬三  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 准教授 (60423555)

研究分担者 松山 秀人  神戸大学, 先端膜工学研究センター, 教授 (50181798)
吉岡 朋久  神戸大学, 先端膜工学研究センター, 教授 (50284162)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードナノシート / 分離膜 / 水処理 / ニオブ酸ナノシート / 酸化グラフェン / 異種ナノシート界面
研究実績の概要

本研究では種々の2次元ナノシート材料を積層した高い分離機能を有する超薄膜型水処理膜の開発を行う.本年度は,Layeredタイプの酸化グラフェン(graphene oxide: GO)/ニオブ酸ナノシート(niobate nanosheet: NbN)複合積層膜の2次元チャネル構造の詳細な解析を行った.
1. GO/NbN複合積層膜における各層の厚み(ナノシート重量)の影響を検討したところ,GO層(上層)が基準の半分でもNa2SO4阻止率は向上し,基準膜とほぼ同等の分離性能になることがわかった.透水係数の値から膜抵抗を見積もったところ,NbN層(下層)とGO層(上層)のそれぞれの膜抵抗の和よりもGO/NbN複合積層膜の方が2倍高いことがわかった.このことから,GO-NbN層間の界面に新たな緻密層が形成していることが考えられる.台湾中原大学のLee教授およびHung教授の協力の下,陽電子消滅法(PAS)による細孔構造の評価を行った.自由体積の変化を示すSパラメータによる解析ではGO層とNbN層の間に遷移領域が見られ,その領域にてSパラメータが減少していることから,その層間により緻密な細孔の形成が示唆された.
2. GO-NbN層間におけるイオンの透過挙動を明らかにするため,分子動力学シミュレーションによりGO-HNb3O8モデルにおける層間隔や各種イオン(Na+、SO42-)の拡散性を解析した.その結果,1.0 nmの層間隔が最も安定であることがわかり,実験結果の妥当性が示された.またGO-GOモデルと比べて,GO-HNb3O8モデルの方がナノシート層間に存在する各種イオンがそれぞれのナノシートとの強い相互作用を受け,拡散係数が大幅に減少することが明らかとなった.これらのことから,NbN層とGO層間に界面緻密層が形成されることにより,高い分離性能が得られることが明らかとなった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は,GO/NbN複合ナノシート積層膜における2次元チャネル構造の詳細な解析について,実験および分子動力学シミュレーションを用いて行った.それぞれの結果からNbN層とGO層間に界面緻密層が形成していることが考えられる.つまり,各種ナノシートの相互作用による協奏的2次元チャネルの形成が高い分離性能に寄与したと言える.このような異種ナノシート界面における緻密層形成とそれに伴う分離性能の大幅な向上に関しては,過去に報告例はない.本研究のナノシート膜は従来の積層膜とはコンセプトが異なり,例えば課題とされている不完全な積層構造に由来するピンホールや空隙といった非理想的要因の影響を受けにくい,独自性の高いナノシート積層膜と言える.このように協奏的2次元チャネルの形成を裏付ける興味深い結果が得られており,また成果については膜国際学会や論文にて発表し,当初の目的通りに進められていることから,おおむね順調に進展していると判断できる.

今後の研究の推進方策

GO/NbN複合ナノシート積層膜では興味深い膜性能が得られているが,今後の研究の拡がりを考えた場合,本積層膜の水処理以外の用途や材料面での検討は十分になされていない.異種ナノシート界面を有する積層薄膜の可能性探索のため,令和3年度ではGO/NbN複合積層膜の様々な分離系での膜性能評価,またMoS2等を用いた新規複合型積層膜の検討を進める.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [国際共同研究] Chung Yuan Christian University/National Taiwan Univ of Sci and Tech(台湾)

    • 国名
      台湾
    • 外国機関名
      Chung Yuan Christian University/National Taiwan Univ of Sci and Tech
  • [国際共同研究] City University of Hong Kong(香港)

    • 国名
      香港
    • 外国機関名
      City University of Hong Kong
  • [雑誌論文] HNb3O8 Nanosheet-Graphene Oxide Composite Membranes for Molecular Separation2021

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Keizo、Kunimatsu Misato、Yasui Kengo、Yoshioka Tomohisa、Shintani Takuji、Yasui Tomoki、Kamio Eiji、Hung Wei-Song、Lee Kueir-Rarn、Edman Tsang Shik Chi、Matsuyama Hideto
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 4 ページ: 3455~3466

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c03348

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 2D Nanocomposite Membranes: Water Purification and Fouling Mitigation2020

    • 著者名/発表者名
      Loske Lara、Nakagawa Keizo、Yoshioka Tomohisa、Matsuyama Hideto
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 10 ページ: 295~295

    • DOI

      10.3390/membranes10100295

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 二硫化モリブデンナノシート積層型膜反応器における芳香族化合物還元反応の検討2021

    • 著者名/発表者名
      上野拓洋, 中川敬三, 吉岡朋久, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人,
    • 学会等名
      第23回化学工学会学生発表会
  • [学会発表] カーボンナイトライド/ニオブ酸ナノシート複合膜の作製とナノろ過特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      井元誠志, 中川敬三, Hu Chechia, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人, 吉岡朋久
    • 学会等名
      化学工学会第86回年会
  • [学会発表] 加圧ろ過法で作製した酸化グラフェン積層膜の積層構造制御と有機溶剤ナノろ過性能2021

    • 著者名/発表者名
      牛尾 海, 中川敬三, 吉岡朋久, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人
    • 学会等名
      化学工学会第86回年会
  • [学会発表] ジアミン化合物で架橋されたGO積層膜の有機溶剤ナノろ過特性2020

    • 著者名/発表者名
      牛尾 海, 中川敬三, 吉岡朋久, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人
    • 学会等名
      日本膜学会第42年会
  • [学会発表] 二硫化モリブデンナノシート積層膜の加圧処理によるナノろ過特性の向上2020

    • 著者名/発表者名
      釆尾崇哉, 中川敬三, Jiri Kulhavy, Shik Chi Edman Tsang, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人, 吉岡朋久
    • 学会等名
      化学工学会第51回秋季大会
  • [学会発表] 界面緻密層を有するレイヤー型複合ナノシート積層膜の作製とナノろ過特性2020

    • 著者名/発表者名
      中川敬三, 國松美里, 吉岡朋久, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人
    • 学会等名
      膜シンポジウム2020
  • [学会発表] Fabrication of niobate nanosheet-graphene oxide composite membranes and their organic solvent nanofiltration performance2020

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa, M. Kunimatsu, T. Yoshioka, T. Shintani, E. Kamio, H. Matsuyama
    • 学会等名
      International Congress on Membranes & Membrane Processes 2020 (ICOM2020)
    • 国際学会
  • [図書] ポストグラフェン材料の創製と用途開発最前線 ~二次元ナノシートの物性評価、構造解析、合成、成膜プロセス技術、応用展開~ 担当:分担執筆, 範囲:第III編 第3章 第3節 金属酸化物ナノシートを利用した積層型分離膜の開発2020

    • 著者名/発表者名
      中川敬三, その他49名
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-657-5
  • [備考] 神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 中川敬三

    • URL

      https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/profile/ja.a1ea8968e41175ff520e17560c007669.html

  • [備考] researchmap 中川敬三

    • URL

      https://researchmap.jp/7000017383

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi