• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

種々のナノシート材料を駆使した超薄膜型水処理膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19K05121
研究機関神戸大学

研究代表者

中川 敬三  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 准教授 (60423555)

研究分担者 松山 秀人  神戸大学, 先端膜工学研究センター, 教授 (50181798)
吉岡 朋久  神戸大学, 先端膜工学研究センター, 教授 (50284162)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードナノシート / 分離膜 / 水処理 / 異種ナノシート界面 / ニオブ酸ナノシート / 酸化グラフェン / 二硫化モリブデン
研究実績の概要

本研究では種々の2次元ナノシート材料を積層した高い分離機能を有する超薄膜型水処理膜の開発を行う.本年度は,異種ナノシート界面を有する積層薄膜の可能性探索のため, 酸化グラフェン(GO)/ ニオブ酸ナノシート(NbN)複合積層膜の有機溶剤分離系での膜性能評価,またGO/二硫化モリブデン(MoS2)新規複合型積層膜の検討を行った.
1. これまで検討を進めてきたGO/NbN複合積層膜の有機溶剤系への適用を試みた.各種アルコールに膜を浸漬し,層構造の膨潤度をX線回折により評価したところ,GO膜では積層構造の膨潤が見られたのに対し,NbN膜ではほとんど膨潤が起こらず,アルコール中で安定な積層構造を有していることがわかった.各種積層膜のメタノール透過性およびメタノール中での色素の阻止性を評価した.GO膜はメタノール中では層間が膨潤により拡大し阻止性が低くなったのに対し,GO/NbN複合積層膜はGO膜やNbN膜よりメタノール透過性はやや低いが高い色素阻止性を示した.これはNbN層とGO層間に界面緻密層が形成し,これがメタノール中での色素の阻止に機能したと考えられる.
2. 新たにGO/MoS2ナノシート積層型複合膜の作製を行い,各種ナノシートの複合比が及ぼす膜構造や性能への影響について検討した.MoS2膜は乾燥状態でシート間が凝集してしまうが,GO/MoS2膜では凝集は見られず,MoS2の割合が増えるごとに層間距離が増加することがわかった.水系における膜性能評価を行ったところ,GOの割合が増加すると透過性が低くなるが,塩とアニオン性色素の阻止性が高くなった.特にMoS2:GO=1:1では阻止率がメチルオレンジで80%以上、Na2SO4で70%以上を有しつつ,GO膜の1.5倍の透水性が得られた.このようにナノシートの複合割合を変化させることによって,分離性能を制御できることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [国際共同研究] Chung Yuan Christian University/National Taiwan Univ/National Taiwan Univ of Sci and Tech(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Chung Yuan Christian University/National Taiwan Univ/National Taiwan Univ of Sci and Tech
  • [雑誌論文] Controlling interlayer spacing and organic solvent permeation in laminar graphene oxide membranes modified with crosslinker2021

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa, S. Araya, K. Ushio, M. Kunimatsu, T. Yoshioka, T. Shintani, E. Kamio, K-L. Tung, H. Matsuyama
    • 雑誌名

      Separation and Purification Technology

      巻: 276 ページ: 119279

    • DOI

      10.1016/j.seppur.2021.119279

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Laminar HNb3O8-based membranes supported on anodic aluminum oxide with enhanced anti-swelling property for organic solvent nanofiltration2021

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa, M. Kunimatsu, K. Yasui, T. Yoshioka, T. Shintani, E. Kamio, K-L. Tung, S. C. E. Tsang, H. Matsuyama
    • 雑誌名

      Journal of Membrane Science

      巻: 640 ページ: 119799

    • DOI

      10.1016/j.memsci.2021.119799

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 加圧ろ過法を用いたMoS2ナノシート積層膜の作製と芳香族化合物還元反応への応用2021

    • 著者名/発表者名
      上野拓洋, 中川敬三, 新谷卓司, 松岡 淳, 神尾英治, 松山秀人, 吉岡朋久
    • 学会等名
      日本膜学会第43年会
  • [学会発表] 2次元ナノチャネルを有するナノシート積層膜の開発2021

    • 著者名/発表者名
      中川敬三, Kecheng Guan, 松山秀人
    • 学会等名
      第15回酸化グラフェンシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Two-dimensional nanomaterial-based membranes for water treatment and organic solvent filtration2021

    • 著者名/発表者名
      Keizo Nakagawa
    • 学会等名
      Online Lecture Series on "Nanoscience and Nanotechnology" in The Hong Kong Polytechnic University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 酸化グラフェン積層膜の有機溶剤ナノろ過性能に及ぼす支持膜構造の影響2021

    • 著者名/発表者名
      牛尾 海, 中川敬三, Kecheng Guan, 吉岡朋久, 新谷卓司, 松岡淳, 神尾英治, 松山秀人
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
  • [学会発表] カーボンナイトライド/ニオブ酸ナノシート複合膜の光触媒特性と耐ファウリング性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      井元誠志, 中川敬三, Chechia Hu, 新谷卓司, 松岡淳, 神尾英治, 松山秀人, 吉岡朋久
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
  • [学会発表] Advancing Metal Oxide-based Laminar Membranes:Water treatment and Organic Solvent Filtration (Plenary Lecture)2021

    • 著者名/発表者名
      Keizo Nakagawa
    • 学会等名
      International Membrane Conference in Taiwan 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 酸化グラフェンを利用した有機溶剤ナノろ過膜:支持膜構造制御による阻止性能の向上2021

    • 著者名/発表者名
      牛尾 海, 中川敬三, Kecheng Guan, 吉岡朋久, 新谷卓司, 松岡淳, 神尾英治, 松山秀人
    • 学会等名
      膜シンポジウム2021
  • [学会発表] 二硫化モリブデンナノシート積層型膜反応器の作製と芳香族ニトロ化合物還元反応への応用2021

    • 著者名/発表者名
      上野拓洋, 中川敬三, 新谷卓司, 松岡 淳, 神尾英治, 松山秀人, 吉岡朋久
    • 学会等名
      分離技術会年会2021
  • [備考] 神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 中川敬三

    • URL

      https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/profile/ja.a1ea8968e41175ff520e17560c007669.html

  • [備考] researchmap 中川敬三

    • URL

      https://researchmap.jp/7000017383

  • [産業財産権] 可視光応答型ナノシート複合光触媒膜とその作製方法2022

    • 発明者名
      中川敬三,井元誠志,吉岡朋久,新谷卓司,胡哲嘉
    • 権利者名
      中川敬三,井元誠志,吉岡朋久,新谷卓司,胡哲嘉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2022-019998

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi