研究課題/領域番号 |
19K05175
|
研究機関 | 崇城大学 |
研究代表者 |
古水 雄志 崇城大学, 生物生命学部, 准教授 (80735829)
|
研究分担者 |
松下 琢 崇城大学, 生物生命学部, 教授 (10209538)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | がん幹細胞 / ナノ医薬 / 抗がん剤 / ハイブリッドリポソーム / 乳がん / 肝臓がん / 薬剤耐性 / 腫瘍形成 |
研究実績の概要 |
進行性のがんは、薬剤耐性、転移や再発などにより治療が困難である。この原因として、近年、がん細胞集団の中のがん幹細胞(Cancer Stem Cell : CSC) の存在が注目され、抗がん剤による治療後もがん組織中に幹細胞の性質(薬剤耐性能、自己複製能・多分化能)を持つ細胞が生き残るため、がんの再発を引き起こすと考えられる。そこで、CSCを選択的に排除する治療薬の開発が切望されている。 一方、これまで申請者らは“人工細胞膜 (ハイブリッドリポソーム:HL)を用いたがん治療への応用に関する知見を得ており、副作用の無いがん治療への期待が高まっている。本研究の目的は、これまで研究代表者らが行ってきた“HLを用いたがん治療への応用に関する知見”をがん幹細胞(Cancer Stem Cell : CSC)に応用し、「HLを用いたCSCの選択的排除」の医用工学的応用に関する知見を得、これを新規がん治療薬の開発に応用するものである。 これまで、HL (DMPC/C12(EO)23)は、ヒト肝臓がん(HepG2)細胞に対して、処理濃度依存的に、がん幹細胞率(CSCマーカーの発現レベル:EpCAM+/CD133+)を有意に抑制することを明らかにした。 2020年度は、下記に示す、研究成果を得ることができた。①乳がん細胞に対するHLの増殖抑制について、CSCマーカーであるCD44v陽性細胞においてHL濃度依存的な抑制効果を得ることができた。②がん幹細胞の特徴の一つであるコロニー形成試験(足場非依存の細胞増殖能)において、HL処理後の乳がん細胞は未処理のコントロールと比べ、コロニー形成が抑制されることが分かった。一方、従来の抗がん剤(ドキソルビシン)の処理条件ではCSCの特徴の一つである薬剤耐性を示す結果を得た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
これまで、肝臓がん細胞に対して、処理濃度依存的に、がん幹細胞率(CSCマーカーの発現レベル:EpCAM+/CD133+)を有意に抑制することを明らかにした。今回、新しく乳がん幹細胞に対するHLの増殖抑制について、CSCマーカーであるCD44v陽性細胞においてHL濃度依存的な抑制効果を得ることができた。さらにがん幹細胞の特徴の一つであるコロニー形成試験(足場非依存の細胞増殖能)において、HL処理後の乳がん細胞は未処理のコントロールと比べ、コロニー形成が抑制されることが分かった。
|
今後の研究の推進方策 |
HLのがん幹細胞(肝がん、乳がん)の抑制機構並びに、種々のがん細胞に対するCSCの抑制効果について検討する。さらに、すい臓がん幹細胞などへのCSCの抑制効果について検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初計画していた国内・海外の学会参加をキャンセルしたため次年度使用額が生じた。
|