研究課題/領域番号 |
19K05250
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
北尾 真司 京都大学, 複合原子力科学研究所, 准教授 (00314295)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 放射光メスバウアー吸収分光法 / 核共鳴散乱 / 時間エネルギー同時分析 |
研究実績の概要 |
放射光を線源としたメスバウアー吸収分光法において、検出器で得られるシグナルの波高(エネルギー)の情報は、これまで積極的には用いられてこなかった。本研究では、シグナルのエネルギー情報と、時間情報を同時に記録する手法を開発し、記録されたデータをもとに測定後にメスバウアースペクトルを再構築できる測定系を開発することを目的としたものである。この測定系の開発によりメスバウアー分光においてエネルギー分析と時間分析の新たな展開の道を開くことが可能である。本年度までに、この測定系において重要な装置である波高-時間変換器(ATC)の作成とその動作試験、またエネルギー校正などを行ってきた。ATCを用いることで、波高情報を時間情報に変換できるため、マルチチャンネルスケーラ(MCS)を用いて時刻を記録することで、波高情報と時間情報をシグナルごとに記録する測定系を開発した。さらにMCSで記録されたデータをもとに、データ取得後に、任意のエネルギー範囲および任意の時間範囲を設定してメスバウアースペクトルを再構築する解析プログラムを開発した。本年度までに本測定系を用いて、いくつかの試験測定を行い、本研究の目的である時間およびエネルギーで分析したメスバウアー分光が可能であることの確認実験を行い、本測定系を確立することに成功した。本測定系を用いることで、さまざまな応用実験に展開することが可能となるが、本年度には、応用実験の一例として、エネルギー分析を行うことでメスバウアー分光の深さ分析が可能となることを示す実証実験に成功した。これにより、本研究で開発した測定系は、今後もさまざまな実験に応用できることを示すことができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究の当初はコロナの影響で、出張や実験などの制約があったが、本研究の目的については本年度までにおおむね達成されていると判断できる。本年度においては、本研究の目的である時間およびエネルギー分析メスバウアー分光の応用実験の一つである、深さ分析メスバウアー分光が可能であることの実証実験にも成功した。本研究で開発した測定系は今後さまざまな応用研究に活用が可能であり、今後の研究にむけて、多くの展開が期待ができる成果が得られたことは大きな意義があると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究の測定系を用いてさまざまな応用研究が可能であるため、今後の研究では、本研究で開発した測定系を活用した、時間分析メスバウアー分光に応用した研究などいくつかの実証実験に展開するほか、学会や論文発表などでの成果発表を行っていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究はおおむね計画通り進行したが、コロナの影響もあり、一部の実験および成果報告を次年度に持ち越すこととなったため、次年度使用額が生じた。次年度には、本研究で開発した測定系を用いた応用実験を行うともに、本研究で得られた成果についての報告を実施する。
|