• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

腐食界面3次元ナノ分析法の開発と中性子照射欠陥による腐食促進効果の定量解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K05323
研究機関東北大学

研究代表者

吉田 健太  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (10581118)

研究分担者 嶋田 雄介  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (20756572)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード電子顕微鏡 / 3次元 / 腐食 / マルチスケール
研究実績の概要

本研究では放射化した原子力構造材料に対して、電気化学的に制御した腐食を導入できる反応槽および3次元的に伝播する界面腐食の構造と化学組成をナノメートルスケールで可視化・定量分析できる分析装置群からなる「腐食界面3次元ナノ分析法」を開発する。そして、所有する中性子照射材に「腐食界面3次元ナノ分析法」を適用し、腐食試験前後の転位ループのサイズを1nmの分解能で3次元定量解析し、その分布を腐食割れ先端からの距離で整理することで、照射誘起応力腐食割れにおける転位ループなどの照射欠陥と粒界腐食との複合的影響の有無を検証する。さらに、腐食界面近傍の溶質原子クラスターの酸素組成および空孔クラスター分布の照射量依存性を定量解析することで、腐食中のSC、ナノボイドの挙動を3次元空間で定量解析することを目的とする。
本年度は、フェライト系ステンレス(SUS430)に中性子照射するための海外炉利用照射の準備を行った。並行して、フェライト系低銅合金鋼の中性子照射材およびフェライト系高銅合金鋼の中性子照射材に本課題で開発した「腐食界面3次元ナノ分析法」を適用し、炭化物や粒界の影響を3次元空間で定量解析を適用した。H82F鋼など次世代炉・革新炉材料として注目される実用原子炉圧力容器鋼の微細組織観察もはじめ、転位など内部応力の分布と腐食組織との関係性が明らかになりつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

暴風災害によって利用施設の利用が停止する等の実験計画上の遅延要因が発生したが、オンライン上でできるモデルシミュレーションや非放射化試料のでの実験を積極的にすすめ、本年度は7件の原著論文が発表できた。
2021年1月に放射性同位体を取り扱える施設が再開してからの集中的な実験遂行で計画通りに、複数の実用鉄鋼材料(腐食済み、中性子照射材)のマルチスケール3次元電子顕微鏡分析を行い、最終年度の腐食促進機構の議論につながる初期データを獲得することができた。

今後の研究の推進方策

2020年度は、SUS430の中性子照射を海外炉照射プログラムを活用して行う。また、これまでにフェライト系低合金鋼およびF82H鋼(未照射および中性子照射材)に腐食界面3次元ナノ分析法を適用した実験データを解析し、転位ループや転位ネットワークなどの照射欠陥が腐食反応でどのような促進機構を有するのかを定量解析する。また、腐食界面近傍の溶質原子クラスター(SC)の酸素組成やその分布を問題なく3次元定量解析を行う。最終年度までの達成項目を明確にして、進捗を評価する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ肺炎の影響で、東北大学の放射線管理区域の利用停止期間が延長した。その実験に関する物品費と旅費が2021年度に繰り越ししたため。現在は、施設再開されているので、最終年度の執行額に変更はない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ヨーク大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ヨーク大学
  • [国際共同研究] 北京科学技術大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京科学技術大学
  • [雑誌論文] Iron nitride, α″-Fe16N2, around <100> interstitial type dislocation loops in neutron-irradiated iron2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiie T.、Inoue K.、Yoshida K.、Toyama T.、Satoh Y.、Nagai Y.
    • 雑誌名

      Philosophical Magazine

      巻: - ページ: 1~12

    • DOI

      10.1080/14786435.2021.1891317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlative atom probe tomography and scanning transmission electron microscopy reveal growth sequence of LPSO phase in Mg alloy containing Al and Gd2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Koji、Yoshida Kenta、Nagai Yasuyoshi、Kishida Kyosuke、Inui Haruyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82705-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-situ WB-STEM observation of dislocation loop behavior in reactor pressure vessel steel during post-irradiation annealing2020

    • 著者名/発表者名
      Du Yufeng、Yoshida Kenta、Shimada Yusuke、Toyama Takeshi、Inoue Koji、Arakawa Kazuto、Suzudo Tomoaki、Milan Konstantinovic J.、Gerard Robert、Ohnuki Somei、Nagai Yasuyoshi
    • 雑誌名

      Materialia

      巻: 12 ページ: 100778~100778

    • DOI

      10.1016/j.mtla.2020.100778

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Y2O3 dispersion strengthened Cu alloy using Cu6Y and Cu2O addition through the MA-HIP process2020

    • 著者名/発表者名
      Ma Bing、Hishinuma Yoshimistu、Noto Hiroyuki、Shimada Yusuke、Muroga Takeo
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 161 ページ: 112045~112045

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2020.112045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiscale structural characterization of yttria dispersed copper alloys fabricated by hot isostatic processing of mechanically alloyed powders2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada Yusuke、Kazukawa Makoto、Hishinuma Yoshimitsu、Ikeda Ken-ichi、Noto Hiroyuki、Ma Bing、Takeguchi Masaki、Muroga Takeo、Konno Toyohiko J.
    • 雑誌名

      Materialia

      巻: 14 ページ: 100892~100892

    • DOI

      10.1016/j.mtla.2020.100892

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of intergranular microstructure and critical current properties of polycrystalline Co-doped BaFe2As2 through high-energy milling2020

    • 著者名/発表者名
      Tokuta Shinnosuke、Shimada Yusuke、Yamamoto Akiyasu
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 33 ページ: 094010~094010

    • DOI

      10.1088/1361-6668/aba545

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The size dependence of microstructure and hardness on the MA powders for the MA-HIP processed Cu-Y2O3 dispersion-strengthened alloys2020

    • 著者名/発表者名
      Ma Bing、Hishinuma Yoshimitsu、Shimada Yusuke、Noto Hiroyuki、Kasada Ryuta、Oono Naoko、Ukai Shigeharu、Muroga Takeo
    • 雑誌名

      Nuclear Materials and Energy

      巻: 24 ページ: 100773~100773

    • DOI

      10.1016/j.nme.2020.100773

    • 査読あり
  • [学会発表] 透過電子顕微鏡を用いた照射欠陥評価法の進展:TEMからSTEMへ2020

    • 著者名/発表者名
      吉田健太
    • 学会等名
      格子欠陥フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] In-situ weak-beam STEM for quantitative dislocation analysis in nuclear materials during post-irradiation annealing2020

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yoshida、Yufeng Du、Yusuke Shimada、Tomoaki Suzudo、Takeshi Toyama、Koji Inoue、Kazuto Arakawa、Konstantinovic J. Milan、 Robert Gerard、 Yasuyoshi Nagai
    • 学会等名
      GIMRT REMAS 2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] その場WB-STEM計測による中性子照射誘起転位ループの 熱的安定性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      吉田健太, 杜玉峰, 嶋田雄介, 鈴土知明, 荒河一渡, 外山健, 井上耕治, 大貫聡明, 永井康介
    • 学会等名
      物理学会 令和2秋
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] publons

    • URL

      https://publons.com/researcher/2293929/kenta-yoshida/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi