• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

粘土層間のフレキシブルさを利用したクロミズム材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K05403
研究機関山口大学

研究代表者

鈴木 康孝  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (30634753)

研究分担者 守友 博紀  津山工業高等専門学校, 総合理工学科, 講師 (30803548)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードナノシート / 物理化学 / 有機分子
研究実績の概要

粘土鉱物の層間環境は外部刺激によりフレキシブルに変化させることができる。本研究では、粘土鉱物の層間に取り込まれた有機化合物の「色」が層間環境の変化に対応してスイッチする、新しいメカニズムに基づくクロミズム材料を開発する。応募者はこれまでの研究で、粘土鉱物の層間環境を独自の方法で制御することで、層間に取り込まれた環境場をフレキシブルにチューンし、有機化合物から優れた機能を引き出す研究を進めてきた。 本研究ではこれまで蓄積してきたノウハウに基づき、粘土鉱物の層間環境を外部刺激により変化させ、外部刺激に応じて有機化合物の色が変化する材料の創出を目指した。有機化合物として、マラカイトグリーン、クリスタルバイオレット、メチルオレンジを用いて粘土鉱物の層間に取り込ませることで作製したハイブリッドで、温度の変化を調査した。その結果、水の沸点である100度を境にハイブリッドの色調が変化することが明らかになった。メカニズムとしては、層間空間から水が減少すると交換性陽イオンに残った水が有機物に対してプロトンを供与することで、色素がプロトン化しπ電子共役系が変化して色が変化すると考えられる。本研究では、他にも外部刺激に応答して、柔軟に変形が可能な結晶の研究も進めてきた。チオフェニル系分子やアントラセン結晶のエラスティックな変形に伴った微視的な発光の変化を顕微鏡で観測することができた。また、ナノシートコロイド系において、光の放射圧で動的に変化する階層構造を構築することにも成功した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] NIR-II-Excitable Dye-Loaded Nanoemulsions for Two-Photon Microscopy Imaging of Capillary Blood Vessels in the Entire Hippocampal CA1 Region of Living Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Hitomi、Kawakami Ryosuke、Isoe Maki、Hoshihara Masaharu、Minami Yuya、Yatsuzuka Kazuki、Tsuda Teruko、Murakami Masamoto、Suzuki Yasutaka、Kawamata Jun、Imamura Takeshi、Hadano Shingo、Watanabe Shigeru、Niko Yosuke
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 14 ページ: 40481~40490

    • DOI

      10.1021/acsami.2c03299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of a Giant Anisotropically Ordered Assembled Structure of Inorganic Nanosheets through an Optically Induced Stream2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yasutaka、Nagashita Takashi、Ikeda Akira、Ishii Katsuhiro、Iwai Toshiaki、Nakato Teruyuki、Kawamata Jun
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 38 ページ: 6647~6652

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.2c00528

    • 査読あり
  • [学会発表] Fabrication of ordered interstratification phased hybrids consisting of several photo-functional amphiphiles with different length of alkyl chains2022

    • 著者名/発表者名
      Mahito Shintaku, Yasutaka Suzuki, Jun Kawamata
    • 学会等名
      XVII ICC
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybridization of organic compound onto optically manipulated clay surface2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Harada, Masahiro Yahara, Yasutaka Suzuki, Jun Kawamata
    • 学会等名
      XVII ICC

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi