• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

化学修飾にもとづくトポロジー制御によるグラフェンの新規機能性の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 19K05410
研究機関法政大学

研究代表者

高井 和之  法政大学, 生命科学部, 教授 (80334514)

研究分担者 石黒 康志  法政大学, 生命科学部, 助手 (20833114)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードグラフェン / 炭素触媒 / 酸性官能基 / 酸化還元
研究実績の概要

炭素系触媒の精密設計にもとづく希少金属資源の代替技術の開発を目指して,炭素材料の基本骨格構造であるグラフェンを異なる酸化剤で酸化することにより導入されている酸性官能基や電子構造が異なる炭素系触媒としてHGOとBGOを合成した.Boehm滴定により,HGOとBGOの酸性官能基の総量は,それぞれ9 mEq / gと5 mEq / g,IGOと水熱BGOの酸性官能基の総量は,それぞれ9 mEq / gと5 mEq / gと決定できた.GO中の酸素含有官能基の影響による構造の差異が,GO触媒使用時におけるニトロベンゼンの水素化反応の収率に大きく影響を及ぼすことが確認できた.実際HGOの収率はBGOと比較して約5倍の値をとった.GOに導入される官能基の種類や量は酸化方法に依存し,HGOはヒドロキシ基,カルボキシ基を, BGOはエポキシ基を高い割合で含んでいる.またHGOは,BGOよりも総酸性官能基が多いが,フェルミ準位でより多くの局在化した状態を持っており,これら両方の寄与によってHGOがより高い触媒活性を示すと考えられる.本研究の成果は炭素触媒の基本骨格構造であるグラフェンの物理化学的性質にもとづいて,酸化剤を用いた構造制御により触媒の活性が変わることを示したものであり,これらの結果にもとづき,今後,炭素触媒の精密設計による希少資源を用いない新規触媒の開拓がさらに進展すると考えられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

トポロジーの観点でグラフェンの電子構造に対して異なる変調を与える酸素含有官能基を有する炭素触媒を調整できただけでなく,導入されている官能基の量を定量することが出来た.

今後の研究の推進方策

今後はグラフェンを酸化して調整した炭素触媒の活性と官能基量との相関を包括的に調べる予定である.また,引き続きグラフェンへの芳香環の付加による化学修飾を用いた炭素触媒の調整にも取り組んでいく.

次年度使用額が生じた理由

ニトロベンゼンの還元反応への適用を次年度も継続して行うことにしたため,一部の試薬代を次年度に使用することになった.

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ITMO University/Ioffe Institute(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      ITMO University/Ioffe Institute
  • [国際共同研究] Rutgers University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Rutgers University
  • [雑誌論文] Irradiation of detonation nanodiamonds with γ-rays does not produce long living spin radicals2021

    • 著者名/発表者名
      V. Osipov, N. Romanov, and K. Takai
    • 雑誌名

      Mendeleev Commun.

      巻: 31 ページ: 227-229

    • DOI

      10.1016/j.mencom.2021.03.027

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Layer Number Dependence of Charge Density Wave Phase Transition Between Nearly-Commensurate and Incommensurate Phases in 1T-TaS22020

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro Yasushi、Bogdanov Kirill、Kodama Naoko、Ogiba Mizuki、Ohno Tatsuya、Baranov Alexander、Takai Kazuyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 ページ: 27176~27184

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c08414

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Gadolinium ion bonding on the surface of carboxylated detonation nanodiamond in terms of magnetochemistry and density functional theory2020

    • 著者名/発表者名
      Osipov Vladimir Yu.、Boukhvalov Danil W.、Takai Kazuyuki
    • 雑誌名

      Mendeleev Communications

      巻: 30 ページ: 436~438

    • DOI

      10.1016/j.mencom.2020.07.010

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure and Magnetic Properties of Superoxide Radical Anion Complexes with Low Binding Energy at the Graphene Edges2020

    • 著者名/発表者名
      Osipov V. Yu.、Boukhvalov D. W.、Takai K.
    • 雑誌名

      Russian Journal of Coordination Chemistry

      巻: 46 ページ: 738~745

    • DOI

      10.1134/S107032842011007X

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Quality Green-Emitting Nanodiamonds Fabricated by HPHT Sintering of Polycrystalline Shockwave Diamonds2020

    • 著者名/発表者名
      Osipov Vladimir Yu.、Shakhov Fedor M.、Bogdanov Kirill V.、Takai Kazuyuki、Hayashi Takuya、Treussart Francois、Baldycheva Anna、Hogan Benjamin T.、Jentgens Christian
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Letters

      巻: 15 ページ: 209

    • DOI

      10.1186/s11671-020-03433-7

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Micro-patterning of graphite by Lithographic method2021

    • 著者名/発表者名
      FU JIANWEI, Genki Hirobe, Yasushi Ishiguro, Kazuyuki Takai
    • 学会等名
      The 60th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] Correlation between the amount of functional groups in graphene oxide and the catalytic activity in reduction of nitrobenzene2021

    • 著者名/発表者名
      Riku Kondo,Yoshiaki Matsuo, Kazuyuki Takai
    • 学会等名
      The 60th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] Elucidation of charge interactions between graphene and quantum dots2021

    • 著者名/発表者名
      Zen Inoue, Yasushi Ishiguro, Alexader Baranov, Igor Nabiev, Kazuyuki Takai
    • 学会等名
      The 60th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] Effect of iron ion beam irradiation on MoS2 fluorescence2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Hidaka, Tomoaki Nishimura, Kazuyuki Takai
    • 学会等名
      The 60th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] Effects of liquid phase oxidation of Nanodiamond surface on its water dispersibility and photo-absorption2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Tsuji, Kazuyuki Takai
    • 学会等名
      The 60th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] Gate-turning of carrier doping by oxygen molecule adsorption on MoS22021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yoshida, Kazuyuki Takai
    • 学会等名
      The 60th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] MoS2の蛍光における鉄イオンビーム照射の影響2021

    • 著者名/発表者名
      日高 拓海,高井 和之,西村 智朗
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] TaS2への水素吸着による電子物性への影響2020

    • 著者名/発表者名
      石黒 康志,児玉 尚子, Kirill Bogdanov, Alexander Baranov, 高井 和之
    • 学会等名
      第81回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [学会発表] グラフェンと量子ドットとの界面における相互作用の解明2020

    • 著者名/発表者名
      井上 禅, 石黒 康志, Baranov Alexader, Nabiev Igor, 高井 和之
    • 学会等名
      第81回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [学会発表] Hydrogen adsorption effects on the electronic properties of TaS22020

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ishiguro, Naoko Kodama, Kirill Bogdanov, Alexander Baranov, Kazuyuki Takai
    • 学会等名
      The 59th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] Effects of defect formation in monolayer MoS2 by low energy Ar+ ion beam irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Yangzhou Zhao, Hiroki Yokota, Haruna Ichikawa, Yasushi Ishiguro, Kazuyuki Takai
    • 学会等名
      The 59th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] Difference of functional groups in Graphene oxide in terms of chemical activity2020

    • 著者名/発表者名
      Riku Kondo, Yoshiaki Matsuo, Kazuyuki Takai
    • 学会等名
      The 59th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] 酸化グラフェン中の官能基の定量評価と化学反応性2020

    • 著者名/発表者名
      近藤里駆,鈴木隆太郎,田嶋健太郎,松尾 吉晃,高井 和之
    • 学会等名
      第47 回 炭素材料学会年会
  • [学会発表] グラフェンの光検出器への応用に向けた量子ドットとの界面相互作用の解明2020

    • 著者名/発表者名
      井上禅,重久雄大,石黒康志,Baranov Alexader,Nabiev Igor,高井 和之
    • 学会等名
      第47 回 炭素材料学会年会
  • [学会発表] グラフェンの電子物性における水素分子吸着と欠陥の効果2020

    • 著者名/発表者名
      石黒康志,重久 雄大,小幡 吉徳,高井 和之
    • 学会等名
      第47 回 炭素材料学会年会プログラム
  • [備考] 高井研究室

    • URL

      http://takailab.ws.hosei.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi