研究課題/領域番号 |
19K05489
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分33020:有機合成化学関連
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
松原 公紀 福岡大学, 理学部, 教授 (00294984)
|
研究分担者 |
古賀 裕二 福岡大学, 理学部, 助教 (60373148)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 触媒反応 / ニッケル錯体 / 触媒サイクル / クロスカップリング / 反応中間体 / 反応開発 |
研究成果の概要 |
常磁性のニッケル1価錯体を触媒として用いたクロスカップリング反応において、反応途中の混合液からニッケル3価錯体を検出することに成功し、予想された反応機構を実験的に証明することができました。このニッケル錯体は他のクロスカップリング反応にも適用でき、アルキル亜鉛試薬を用いたハロゲン化アリールの根岸カップリング反応に高い活性を示すことを発見しています。 異なる構造をもつニッケル2価錯体を新たに合成し、これがハロゲン化アリールの鈴木カップリング反応を触媒することを明らかにしました。この触媒反応の経路を詳しく調べた結果、塩基の存在下でニッケル2価錯体が1価錯体に還元されていることを解明しました。
|
自由記述の分野 |
有機金属化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
触媒は、生活に有用な様々な有機化合物を合成原料から合成するために、無くてはならない存在です。触媒によりエネルギーやコストを押さえたり、有害物質が出ない化学反応を選択することができるようになるためです。また触媒がなければ実現できない化学反応もあり、これによって新たな物質群が作られ、私たちの生活をより豊かにします。例えばクロスカップリング反応はその1例です。本研究では、その触媒に使われる金属の一つであるニッケルをもつ触媒を開発し、それが従来提唱されていた反応の仕組みとは全く異なる仕組みで反応を起こすことを実験的に初めて証明することに成功しました。
|