• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

有機蛍光色素による凝集誘起発光(AIE)を利用した新規近赤外蛍光分析試薬の創成

研究課題

研究課題/領域番号 19K05518
研究機関弘前大学

研究代表者

川上 淳  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (60261426)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード蛍光分析試薬 / 有機蛍光色素 / 凝集誘起発光 / 近赤外 / トリプタンスリン
研究実績の概要

有機蛍光色素の多くは平面構造で,希薄溶液中では強い蛍光を示すが,高濃度溶液中では分子がぴたりと積み重なった集積構造を形成して凝集起因消光(aggregation-caused quenching,ACQ)を起こす。そのため,有機蛍光色素による蛍光分析試薬は,高濃度溶液中での検出感度や定量性が低下する。
そこで本研究では,分子内に回転運動が可能な嵩高い置換基を導入することで,希薄溶液中では熱放射を伴う無輻射過程が勝り無蛍光で,高濃度溶液中では回転運動の抑制と集積構造の取り難さにより蛍光強度が増大する凝集誘起発光(aggregation-induced emission,AIE)を利用した,高濃度溶液中での検出感度と定量性に優れ,生体蛍光プローブとして最適な650 nm~900 nmで発光する近赤外蛍光分析試薬の構築を目指す。
2020年度は,2019年度に引き続き,当研究室で優れた吸収・発光特性が見出された分子内電荷移動(intramolecular charge transfer,ICT)型の有機蛍光色素である2-アミノトリプタンスリンを基本骨格とし,回転運動が可能な嵩高い置換基を導入したトリプタンスリン誘導体及び類縁体を合成し,その吸収・発光挙動について調べた。その結果,幾つかの系で,AIE挙動を示すことが確認できた。
また,研究の過程で得られた本研究と密接な関係のある固体発光に関する知見を論文にまとめ,査読付き学術論文誌(Transactions of the Materials Research Society of Japan, 2021, 46 (1), 45-48)で公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

凝集誘起発光(AIE)をする幾つかの化合物の合成に成功しており,その内容の一部は,既に査読付き学術論文で公表するなどしているものの,2020年度の前半はコロナ禍のため研究室での活動が制限され,金属イオンに対する応答性を調べる実験等が思うように進めることができず,若干ではあるが遅れてしまっている。

今後の研究の推進方策

2020年度の後半から,徐々に通常に近い形で実験ができるようになってきたので,若干の遅れを取り戻すべく,様々なタイプの凝集誘起発光(AIE)をする化合物の合成を進めて行き,それら化合物の吸収・発光挙動を明らかにするとともに,金属イオンに対する応答性等についても調べ、近赤外蛍光分析試薬としての性質を明らかにしていきたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

(理由)2020年度前半は,コロナ禍で研究活動に制限があったことと,物品の調達方法の工夫や所属機関の校費利用などにより,当初計画よりも経費の使用が節約できたため。
(使用計画)過度に節約することなく,翌年度分として請求した助成金と合わせて研究遂行のために適切に使用する計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Solid-State Fluorescence of Tryptanthrin Analogs2021

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Jun、Osanai Chica、Ohta Shun、Ito Shunji
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: 46 ページ: 45~48

    • DOI

      10.14723/tmrsj.46.45

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 凝集誘起発光性トリプタンスリン誘導体及び類縁体の合成と吸収・発光挙動2020

    • 著者名/発表者名
      原田 瑞樹,伊東 俊司,川上 淳
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [学会発表] トリプタンスリンーホウ素錯体の合成と吸収・発光挙動2020

    • 著者名/発表者名
      若狭 唯,伊東 俊司,川上 淳
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [備考] 弘前大学大学院理工学研究科川上淳研究室ホームページ

    • URL

      http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~jun/jklab/jklab001.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi