• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

電解液/電極界面の電気二重層構造の電位応答ヒステリシスの要因解明とモデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K05539
研究機関東京工業大学

研究代表者

岩橋 崇  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (30402423)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードイオン液体 / 電気化学界面 / 電位応答ヒステリシス / 過電圧 / 活性化エネルギー / 吸着エネルギー / 活性化障壁 / 非線形振動分光
研究実績の概要

電解液/電極界面は電気化学反応場として機能する根源的なナノ領域であり、当該界面に形成される電気二重層(EDL)は系の電気化学特性を支配する。これまでEDL構造は古典的なEDLモデルに基づいて検討されてきたが、近年既存モデルで説明できないEDL構造の電位応答ヒステリシスが確認された。ゆえに、EDL構造の電位応答の精確な理解には当該ヒステリシス挙動の要因究明による新規理論モデル構築が求められる。本研究は主に赤外-可視和周波発生振動分光(SFG)を活用してイオン吸着・脱離に要する過電圧を実験的に検証することで、ヒステリシス要因の解明を目指す。
2021年度は2020年度までに確立したSFGとEDLモデル解析を併用したイオン吸着・脱離過電圧の定量測定技術を用い、ヒステリシス挙動が顕著なイオン液体/電極界面の電位応答ヒステリシスにおけるアニオン・カチオン脱離過電圧の検討を実施した。まず、カチオンがイミダゾリウム系の場合はヒステリシス挙動が主にアニオン脱離の過電圧、すなわち活性化エネルギーに起因することを見出した。また、二種類のイオン液体を混合した二成分イオン液体/電極界面におけるイオン共吸着状態をSFGにて検討し、アニオン脱離の顕著な活性化エネルギーがアニオンの吸着エネルギーではなく、アニオン脱離の活性化障壁に起因することを明らかとした。さらに、二成分イオン液体と単成分イオン液体とでEDL構造の電位応答ヒステリシスを比較することで、アニオン脱離の活性化障壁はアニオン吸着種ではなくバルク、あるいは拡散層のイオン組成に強く依存することが示唆された。上記結果から、イオン液体/電極界面の顕著なヒステリシス要因は当該界面特有のイオン積層構造の組換に要する活性化エネルギーである可能性が示された。現在上記結果をまとめた学術論文、並びにレビュー記事を作成している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 和周波発生振動分光で見たイオン液体の電気化学界面構造2022

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、大内 幸雄
    • 雑誌名

      溶融塩および高温化学

      巻: 65 ページ: -

  • [学会発表] 電解液/電極界面におけるアニオン吸脱着の過電圧要因の研究2022

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、岸田 響、Qi Chengzi、周 尉、Kim Doseok、大内 幸雄
    • 学会等名
      2022年電気化学会第89回大会
  • [学会発表] 和周波発生振動分光で見たイオン液体の電気化学界面構造2022

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、大内 幸雄
    • 学会等名
      電気化学会溶融塩委員会第208回委員会
    • 招待講演
  • [学会発表] イオン液体/電極界面におけるアニオン吸脱着挙動のイオン種依存性の研究2021

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、岸田 響、Qi Chengzi、周 尉、Kim Doseok、大内 幸雄
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会
  • [学会発表] イオン液体/電極界面におけるアニオン吸脱着挙動の研究: カチオンのアルキル鎖構造依存性2021

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、岸田 響、Qi Chengzi、周 尉、Kim Doseok、大内 幸雄
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] イオン液体/Pt電極界面におけるアニオン吸脱着挙動のイオン種依存性の研究2021

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、岸田 響、Qi Chengzi、周 尉、Kim Doseok、大内 幸雄
    • 学会等名
      第11回イオン液体討論会
  • [備考] 東京工業大学・物質理工学院・材料系 大内研究室

    • URL

      http://www.op.titech.ac.jp/lab/ouchi/

  • [備考] ORCID Takashi Iwahashi

    • URL

      https://orcid.org/0000-0003-2684-030X

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi