• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

近接位で協同的にはたらくバイナリーアプタマーの合理的取得とその自在なプローブ化

研究課題

研究課題/領域番号 19K05545
研究機関熊本大学

研究代表者

北村 裕介  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 助教 (80433019)

研究分担者 勝田 陽介  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 助教 (50632460)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード核酸 / アプタマー / 分子協働性 / バイオセンサー / PD-L1 / がん免疫療法
研究実績の概要

腫瘍細胞の細胞膜上に高発現している膜タンパク質であるPD-L1を標的とした。まず、1.0E+12の多様性を有する初期DNAライブラリーの中からPD-L1に結合するものだけを通常のSELEX法にて選択した(予備選択)。予備選択を終えたライブラリーをPCRにより増幅する際、5’末端にアントラセンを修飾したフォワードプライマーを用いることで、アントラセン修飾ライブラリー(Ant-Lib)を得た。このライブラリーを用いてProximity SELEXを行った。まず、プロテインA被覆磁気ビーズに、PD-L1の細胞外領域とIgGのFc領域のキメラタンパクを固定化した。これと3’末端にアントラセンを修飾した既知の抗PD-L1アプタマー(プライマリーアプタマー)をインキュベートした。そこにAnt-Libを加えてさらにインキュベートした後、366 nmのLED光を1分間照射した。抗PD-L1アプタマーに相補的なビオチン修飾DNAを加えアニーリングし、ストレプトアビジンカラムによって捕集・精製した。5’末端にアントラセンを修飾したフォワードプライマーを用い、PCRにより増幅し、これを次のラウンドのライブラリーとした。なお、各ラウンドの近接位選択の前に、磁気ビーズやFc に非特異的に結合するライブラリーを除去した(Counter SELEX)。この操作を5ラウンド目まで繰り返し、最終的に得らえたライブラリーをベクターに組み込み、大腸菌にトランスフェクションした。得られたコロニーから回収したベクターの配列をサンガーシーケンシング法により解読した。その結果、同一の配列は確認されず、現状、選択の過程にあることがわかった。今後は、さらに淘汰圧を強めながら選択を進める。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各DNAコンジュゲートの合成を終え、タンパク上での光ライゲーション産物、つまり近接結合したアプタマー対となるものが得られていると想定されるデータを得られている。また、セレクションを5ラウンド目まで進めたことで、ライブラリーの近接位選択が順調に進行していると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後、結合親和性や結合位置に関与する淘汰圧を強めながら、この操作を繰り返すことでAnt-PD-L1の近傍位に強く結合しうるアプタマーが取得されると期待される。その後、SPRなどを用い、得られたセカンダリーアプタマーのPD-L1に対する結合定数を求める。連結型バイナリー化により、アプタマーの結合親和性が連結前より向上したことを確認する。協同的認識型バイナリー化においては、両者の近接末端同士にそれぞれFRETドナーとアクセプター(FITC、TAMRAなど)を修飾して用いる。大過剰のマトリックス(BSA、血清培地など)共存下、レシオ分析によってバイナリー検出の高選択性を実証する。機能導入型バイナリー化のモデルとして、アントラセン修飾バイナリーアプタマーの結合親和性が光照射により可逆的に制御できることを実証する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ感染防止対応に伴う、若干の研究の遅れによるもの

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Catalytic Amplification of Electrochemical Signal in Homogeneous Solution Using an Entropy-driven DNA Circuit2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kitamura, Keisuke Yoshimura, Ryo Kuramoto, Yousuke Katsuda, Toshihiro Ihara
    • 雑誌名

      Analytical sciences

      巻: 37 ページ: 533

    • DOI

      10.2116/analsci.20SCN04

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of cancer cells in whole blood using a dynamic deformable microfilter and a nucleic acid aptamer2021

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Fukuyama, Seitaro Kumamoto, Seiya Nagano, Shoma Hitotsuya, Keiichiro Yasuda, Yusuke Kitamura, Masaaki Iwatsuki, Hideo Baba, Toshihiro Ihara, Yoshitaka Nakanishi, Yuta Nakashima
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 228 ページ: 122239

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2021.1222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xylitol Separation from a Polyol Mixture Using Lanthanide Ion-loaded Resins2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kitamura, Rika Shobu, Hirotaka Matsuura, Akinori Jyo, Toshihiro Ihara
    • 雑誌名

      Analytical sciences

      巻: 36 ページ: 769

    • DOI

      10.2116/analsci.19N032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Molecular Beacon for Nucleic Acid Sensing in a Homogeneous Solution2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke KITAMURA, Kotaro MISHIO, Pelin ARSLAN, Boui IKEDA, Chiharu IMOTO, Yousuke KATSUDA, Toshihiro IHARA
    • 雑誌名

      Analytical sciences

      巻: 36 ページ: 959

    • DOI

      10.2116/analsci.19P456

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic formation of luminescent lanthanide complexes using an entropy-driven DNA circuit2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kitamura, Yukina Azuma, Yousuke Katsuda, Toshihiro Ihara
    • 雑誌名

      Chemical communications

      巻: 56 ページ: 3863

    • DOI

      10.1039/d0cc00602e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A RuO2 nanosheet as a novel quencher-free platform for the detection of nucleic acids in a homogeneous solution2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke KITAMURA, Takaaki TANIGUCHI, Miwako TSUTSUMI, Leanddas NURDIWIJAYANTO, Tomoya MATSUO, Yousuke KATSUDA, Toshihiro IHARA
    • 雑誌名

      Analytical sciences

      巻: 36 ページ: 397

    • DOI

      10.2116/analsci.20C004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] G-quadruplexes in mRNA: A key structure for biological function2020

    • 著者名/発表者名
      Takuto Kamura, Yousuke Katsuda, Yusuke Kitamura, Toshihiro Ihara
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 526 ページ: 261

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of prostate-specific antigen in semen using DNA aptamers: an application of nucleic acid aptamers in forensic body fluid identification2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Satoh, Seiya Kouroki, Yusuke Kitamura, Toshihiro Ihara, Kazutoshi Matsumura, Susumu Iwase
    • 雑誌名

      Analytical methods

      巻: 12 ページ: 2703

    • DOI

      10.1039/d0ay00371a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A dynamically deformable microfilter for selective separation of specific substances in microfluidics2020

    • 著者名/発表者名
      Seitaro Kumamoto, Kenshiro Nakatake, Souichiro Fukuyama, Keiichiro Yasuda, Yusuke Kitamura, Masaaki Iwatsuki, Hideo Baba, Toshihiro Ihara, Yoshitaka Nakanishi, Yuta Nakashima
    • 雑誌名

      Biomicrofluidics

      巻: 14 ページ: 064113

    • DOI

      10.1063/5.0025927

    • 査読あり
  • [学会発表] アントラセン光二量化反応を利用した鎖乗り換え型三本鎖核酸の形成2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋 美鈴, 西村 健人, 北村 裕介, 勝田 陽介, 井原 敏博
    • 学会等名
      第14回バイオ関連化学シンポジウム2020
  • [学会発表] 核酸の連鎖的鎖交換反応を利用したシグナル増幅型腫瘍細胞検出法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      北村 裕介, 工藤 悠暉, 勝田 陽介, 中島 雄太, 安田 敬一郎, 熊本 清太郎, 岩槻 政晃, 馬場 秀夫, 中西 義孝, 井原 敏博
    • 学会等名
      日本分析化学会第69年会
  • [学会発表] ルテニウム-白金複合錯体を鋳型特異的に放出するDNAプローブの合成とその遺伝子解析への応用2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋 美鈴, 北村 裕介, 勝田 陽介, 井原 敏博
    • 学会等名
      日本分析化学会第69年会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi