研究課題/領域番号 |
19K05546
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分34020:分析化学関連
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
澤田 剛 鹿児島大学, 総合科学域総合研究学系, 准教授 (90240902)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 円偏光 / センサー / フォトクロミズム / ジヒドロピレン / トリ-s-トリアジン |
研究成果の概要 |
本研究課題では、生化学分析や情報伝達技術への応用が期待される円偏光センシング材料として、3種類の不斉PZ-DHP類を合成した。これらを光学分割し、DFT計算により絶対構造を推定した。可視光(波長550nm)の左右円偏光を照射して、[S]-, [R]-光学異性体の光異性化反応の速度差が観測されたことから、円偏光センシング材料としての可能性を確認した。またこれらを塗布する光基盤材料についての評価も行なった。 これらは、2019年度から2021年度までに7件の 国内学会(2回は招待講演)、1冊の書籍にて報告し、2022年度に1件の国際学会、1件の国内学会、1報の学術論文として発表予定である。
|
自由記述の分野 |
分析化学、有機化学、
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
円偏光は3Dディスプレイ技術などに応用されており、円偏光発光材料などの研究が活発に行われている。しかし、円偏光技術の発展のためには、円偏光の新しい検出技術の開発が不可欠であり、本研究では、光応答性を有する不斉な有機分子を円偏光センシング材料とすることで、円偏光を偏光フィルターなどによる減衰無しにダイレクトに捉える技術を研究した。その結果、研究代表者が合成した非対称ジヒドロピレン類を光学分割することで、ラセミ化が生じない[S]-, [R]センシング材料を開発し、これらが左右円偏光の照射に対して反応速度の差を生じることを確認した。この結果は新しい円偏光センシング技術の基礎となることが期待される。
|