リチウムイオン電池(LIB)正極活物質であるLiNixCoyMnzO2(NCM)の電荷補償機構について、硬X線による3d遷移金属のみではなく、軟X線を用いてNi、Co、Mn L吸収端のほか、O K吸収端XAS測定を実施し、全元素測定による詳細な電荷補償機構解析を試みた。試料として組成比の異なるNCM電極を用いた。この結果、Niは2価から4価の酸化/還元反応を示した一方、Coの変化はごくわずか、Mnは全く反応せず、そして金属ではない酸素も酸化/還元反応を示すことが明らかとなった。電荷補償はNi、Co、Mnの組成比に関わらずNiが主に担うが、一方で酸素もこれに寄与していることも明らかとなった。
|