• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

空気中に浮揚させた液滴のin situ構造解析法の開発とエアロゾル反応への展開

研究課題

研究課題/領域番号 19K05551
研究機関福岡大学

研究代表者

山口 敏男  福岡大学, 理学部, 教授 (70158111)

研究分担者 吉田 亨次  福岡大学, 理学部, 准教授 (00309890)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードエアロゾル液滴 / 溶液構造 / X線散乱 / ラマン散乱 / イオン対 / イオン水和 / 水構造 / EPSRモデリング
研究実績の概要

超音波浮揚させた、1 mol/L 硝酸アンモニウム、硝酸マグネシウム水溶液、硫酸マグネシウム水溶液の各液滴(600ミクロン~1mm)の室温でのラマンスペクトル測定から、液滴の溶質濃度はバルク溶液の値より数倍高いことを明らかにした。液滴試料のX線構造因子をEPSRモデリングで解析した。4.94 mol/L硫酸マグネシウム液滴中では、マグネシウムイオンには平均4個の水分子が0.198 nmに、2個の硫酸イオンが1個の酸素原子を介して0.198 nmに結合している。硫酸イオンの周りには平均13個の水分子が0.387 nmに取り囲んでいる。同液滴について、40%RHで1分毎の時間分解X線散乱結果から、12分後に硫酸マグネシウム水和物結晶の中間層相(同定は未定)が現れ、さらに14分後には消失した。13分後からは新たに硫酸マグネシウム七水和物・六水和物結晶が液滴表面に生成した。また、結晶成長直前の液滴中では、マグネシウムイオンに1個の硫酸イオンが2つの酸素原子を介して結合したイオン対が生成した。
超音波浮揚させた電解質水溶液液滴について、氷点下の温度でのラマン散乱およびX線散乱用の低温試料チャンバーを製作した。低温循環装置や冷窒素吹付装置(Cryojet 5)により低温チャンバーの性能評価を行った。シリコンオイル低温循環装置を用いることにより223 Kまで液滴を冷却することに成功した。0.3 mm径ガラスキャピラリーに封入した1 mol/L 硫酸マグネシウム、硝酸マグネシウム、硫酸アンモニウム各水溶液について、SPring-8 BL08W(波長0.107 A)にて、298 Kから243 Kまで30 K毎にX線散乱を測定した。243 Kにて氷Ihが一部生成した。今後は低温試料チャンバーを用いて超音波浮揚させた水溶液液滴の低温ラマン散乱・X線散乱測定を行い、バルク溶液の結果と比較検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

SPring-8所有の低温窒素吹付装置(Cryojet 5)では冷却能力不足のために、製作した低温試料チャンバーを目標温度223 Kまで冷却することができなかった。次年度にシリコンオイルを冷媒とした、223 Kまで冷却できる超低温循環装置を購入(SPring-8)する。

今後の研究の推進方策

開発した超音波波浮揚装置と連続液滴発生装置と低温試料チャンバー+バスサーキュレータを用いて、浮揚させた1 mol/L硫酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、硝酸マグネシウム、酢酸、コハク酸、アジピン酸各水溶液の液滴(200ミクロン‐1 mmサイズ)のラマン散乱とX線散乱を室温から223 Kで測定する。また、アジピン酸微結晶の溶解過程を相対湿度を関数としてX線散乱を室温で測定する。得られたラマン散乱スペクトルから液滴の組成と温度を決定する。X線構造因を用いてEPSR計算を行い、形成された雲粒のミクロ構造(原子間距離、配位数)を決定し、その3次元構造を可視化する。液滴の冷却過程の構造変化(特に、イオン水和と会合、溶媒水)、高密水―低密度水転移、凍結する場合は生成する氷相を分子レベルで明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19感染拡大防止により分析化学会年会がリモート開催されたために出張費が不要になったため。次年度の消耗品購入に充てる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高圧下の水の構造2020

    • 著者名/発表者名
      山口敏男
    • 雑誌名

      福岡大学理学集報

      巻: 50 ページ: 78~91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structural elucidation of aqueous H3BO3 solutions by DFT and neutron scattering studies2020

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yongquan、Yamaguchi Toshio、Zhang Wenqian、Ikeda Kazutaka、Yoshida Koji、Zhu Fayan、Liu Hongyan
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 ページ: 17160~17170

    • DOI

      10.1039/d0cp02306j

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of liquid water studied by neutron and x-ray scattering: temperature effects2020

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yongquan, Yamaguchi Toshio, Ikeda Kazutaka, Fang Chunhui, Yoshida Koji, Zhang Wenqian, Zhu Fayan, Liu Hongyan, Wang Guangguo
    • 雑誌名

      Chemical Report

      巻: 83 ページ: 434~441

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Local structure of a highly concentrated NaClO4 aqueous solution-type electrolyte for sodium ion batteries2020

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Ryo、Yamashita Maho、Nakamoto Kosuke、Zhou Yongquan、Yoshimoto Nobuko、Fujii Kenta、Yamaguchi Toshio、Kitajou Ayuko、Okada Shigeto
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 ページ: 26452~26458

    • DOI

      10.1039/d0cp04376a

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dihydrogen Bonds in Aqueous NaBD4 Solution by Neutron and X-ray Diffraction2020

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yongquan、Yamaguchi Toshio、Ikeda Kazutaka、Yoshida Koji、Otomo Toshiya、Fang Chunhui、Zhang Wenqian、Zhu Fayan
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 ページ: 1622~1628

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.9b03183

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] メソポーラスカーボンに閉じ込められた水のダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤華苗, Antonio Faraone, Madhusudan Tyagi, 山口敏男, Sow-Hsin Chen
    • 学会等名
      J-PARC MLF 液体・非晶質研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] ギガパスカル圧力領域の塩化マグネシウム水溶液中のイオンの溶媒和、会合、および溶媒水の構造2021

    • 著者名/発表者名
      山口 敏男, 福山 菜美, 吉田 亨次, 片山 芳則
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
  • [学会発表] 量子ビームと溶液化学2021

    • 著者名/発表者名
      山口 敏男
    • 学会等名
      電気化学会第88回年会
    • 招待講演
  • [学会発表] ラマン散乱およびX線回折法による空気中の単一電解質水溶液液滴の構造と性質2020

    • 著者名/発表者名
      山口 敏男, 中里 駿太郎, 秦 菜月, 松尾 俊一郎, 吉田 亨次, 栗崎 敏, 石坂, 昌司, 尾原 幸治
    • 学会等名
      日本分析化学会第69年会
  • [学会発表] 超音波浮揚法を用いた硫酸マグネシウム水溶液液滴のラマン散乱とX線回折2020

    • 著者名/発表者名
      松尾 俊一郎, 中里 駿太郎, 秦 菜月, 山口 敏男, 吉田 亨次, 栗崎 敏, 石坂 昌司, 尾原 幸治
    • 学会等名
      日本分析化学会第69年会
  • [図書] 化学便覧 基礎編 改訂6版2020

    • 著者名/発表者名
      山口敏男
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi