• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

脱カルボニル反応によるラジカル重合停止反応の機構解析と合成応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K05593
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35010:高分子化学関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

中村 泰之  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 統合型材料開発・情報基盤部門, 主任研究員 (30456826)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードラジカル重合反応 / ラジカル反応 / 反応機構 / 停止反応 / 光反応 / カルボニル化合物 / 反応選択性 / 粘度
研究成果の概要

本研究では脱カルボニル的ラジカル生成反応を用いたラジカル停止反応機構の研究を行った。この反応の特徴は生じる副生成物が一酸化炭素のみであり、これに由来する停止反応への影響がない点である。モノマーの重合末端を模したカルボニル化合物前駆体より、ラジカル停止反応の実施に有効な効率の良い拡散ラジカル生成が行えることを明らかにした。停止反応についての一連の温度および溶媒粘度効果を検討することでこれら反応条件が機構に与える効果を明らかにした。我々がこれまでに提唱した機構に一致する結果であり、これがラジカル停止反応機構の一般則であることを強く示唆した。

自由記述の分野

高分子化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

ラジカル重合反応はプラスチックなど高分子の生産に広く用いられる合成反応である。本研究ではこの反応の要素の中でも最終的に高分子の分子構造を決定する重要な要素である重合停止反応の機構(反応の仕組み)の解明を、新規なカルボニル化合物の光反応を用いる手法にて行った。反応機構(反応の仕組み)について詳細な知識が得られたことは、ラジカル重合反応を利用した高分子合成の効率化や改善に貢献する。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi