研究課題/領域番号 |
19K05711
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
草野 都 筑波大学, 生命環境系, 教授 (60415148)
|
研究分担者 |
立川 仁典 横浜市立大学, データサイエンス学部, 教授 (00267410)
青木 裕一 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助教 (40747599)
福島 敦史 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 上級研究員 (80415281)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 分子軌道計算 / アントシアニン / UVスペクトル |
研究実績の概要 |
最終年度では研究成果の論文化を目指し、シロイヌナズナの葉で生産される11種類のアントシアニンに着目した。我々が開発した半経験的分子軌道計算法(桑畑ら、2019)を用い、各化合物のUVスペクトルを予測し、実測値を比較した。その結果、予測値は実測値と類似した波長および吸収強度を示した。このことから、半経験的分子軌道計算法によるUVスペクトル予測はアントシアニンの置換基付加によるUVスペクトルの形状および吸収強度の変化を十分捉えることができることを明らかにした。本成果は現在論文投稿準備中である。 昨年度採択された「先端ゲノム支援」により得られた異なる光質処理を行ったサニーレタスサンプルから得たRNA-seqデータと統合するため、同一条件下で栽培したサンプルを用いてメタボローム解析データの取得を行った。現在得たデータを解析中である。
|