• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

抗生物質使用量削減と耐性菌出現リスク低減を意図した天然物由来ミサイル抗菌剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K05837
研究機関東北大学

研究代表者

榎本 賢  東北大学, 農学研究科, 准教授 (90546342)

研究分担者 米山 裕  東北大学, 農学研究科, 教授 (10220774)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードドラッグデリバリー / monensin / 黄色ブドウ球菌
研究実績の概要

薬剤耐性菌発生の主要因として抗生物質の過剰使用が挙げられる。抗生物質の使用対象でもっとも多いのはヒトではなく家畜であり,その用途は治療目的のみにとどまらず,健康な家畜の生育促進を目的とした飼料添加にまで及ぶ。これにより,畜産現場では抗生物質が過剰に使用され,薬剤耐性菌発生の温床になっている。飼料添加剤としてもっとも汎用される抗生物質の1つがmonensinである。このものを特定の病原菌に特異的に輸送することができれば,他の菌に対する選 択圧を下げることができるので,薬剤耐性菌発生リスクの低減が期待できる。そこで,本研究では,家畜感染症起因菌としてもっとも代表的な黄色ブドウ球菌に特異的なペプチドをmonensinと連結することで,薬剤耐性菌出現リスクの低い,新規抗菌剤の開発を目指した。 黄色ブドウ球菌を特異的に認識するペプチドについては,共同研究者が見出した候補配列を使用することにし,固相法によってその合成を完了した。 一方,monensinの変換については,既知の構造活性相関を参考に26位ヒドロキシ基をカルボン酸誘導体に変換し,この部位を足がかりにペプチドと連結した。しかし,合成した化合物の抗菌活性はmonensinそのものと比較して低下していた。この原因が26位の官能基の修飾方法にあると考え,既知の構造活性相関を参考に26位をヒドロキシ基からフェニルカーバメートへと変更したところ,monensinよりも8倍抗菌活性が強い化合物を調製することに成功した。今後は,この化合物に前述のペプチドを連結して抗菌活性を評価する予定である。
また,本コンセプトへの応用を念頭に入れ,ktedonoketone等のいくつかの生物活性天然物の合成研究も進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

既知の構造活性相関研究を参考に26位をアミドに変換したmonensin誘導体にペプチドを連結したものの,期待に反して抗菌活性は低下した。一方,26位をフェニルカーバメートに変換した化合物においては,monensin以上の抗菌活性を確認することができた。これに加えて,26位を選択的にフェニルカーバメート化した化合物は,従来の26位を選択的にアミドに変換した化合物より容易に調製できたので,今後,遅れを取り戻せると考えている。

今後の研究の推進方策

26位をフェニルカーバメート化した化合物に対して,黄色ブドウ球菌表面に結合するペプチドを連結し,抗菌活性試験に供する予定である。その後,リンカーの種類や鎖長を最適化することで,monensinそのものの抗菌活性を凌駕する誘導体を調製する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Recent advances in the total syntheses of indole diterpenoids2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Enomoto
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 ページ: 13-23

    • DOI

      10.1093/bbb/zbaa061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unexpected reversal of stereochemistry observed in the addition of methallyltrimethylsilane to a chiral α-keto imide2021

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Ishii, Katsuya Saito, Shigefumi Kuwahara, Masaru Enomoto
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 ページ: 488-492

    • DOI

      10.1093/bbb/zbaa086

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of a plasmenylethanolamine2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Maeda, Tomoyo Mohri, Tsubasa Inoue, Yoshio Asano, Yurika Otoki, Masaru Enomoto, Kiyotaka Nakagawa, Shigefumi Kuwahara, Yusuke Ogura
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 ページ: accepted

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total synthesis of terfestatins a and B2020

    • 著者名/発表者名
      Shun Sugawara, Yasuhiro Meguro, Shuntaro Sato, Masaru Enomoto, Yusuke Ogura, Shigefumi Kuwahara
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 61 ページ: 151891

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.151891

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of (S)-ktedonoketone2020

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Ishii, Katsuya Saito, Shigefumi Kuwahara, Masaru Enomoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 61 ページ: 151915

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.151915

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DFT supported structural elucidations of seiridiasteriscane A, unique 15-norasteriscane and novel pestalotiopsin Congeners from Seiridium sp. KT39572020

    • 著者名/発表者名
      Wilanfranco C. Tayone, Mami Nishiyama, Kazuaki Tanaka, Maeda Hayato, Masaru Enomoto, Masaru Hashimoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 76 ページ: 131197

    • DOI

      10.1016/j.tet.2020.131197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microwave-Assisted Heating Reactions of N-Acetylglucosamine (GlcNAc) in Sulfolane as a Method Generating 1,6-Anhydrosugars Consisting of Amino Monosaccharide Backbones2020

    • 著者名/発表者名
      Harumi Kaga, Masaru Enomoto, Hiroki Shimizu, Izuru Nagashima, Keigo Matsuda, Seigou Kawaguchi, Atsushi Narumi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 25 ページ: 1944

    • DOI

      10.3390/molecules25081944

    • 査読あり
  • [学会発表] 推定生合成経路を模倣したpestalotiopsin Bからseiridiasteriscane骨格への合成化学的変換2021

    • 著者名/発表者名
      石橋 理, 西山 真未, 權 垠相, 橋本 勝, 桑原 重文, 榎本 賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [学会発表] 南極産ホヤ由来メロテルぺンrossinone Aの全合成2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤 克哉, 倉沢 一輝, 滝野 ちあき, 桑原 重文, 榎本 賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [学会発表] Quorumsensing阻害物質aculene Dの全合成2021

    • 著者名/発表者名
      横川 陽向, 石澤 誠也, 齋藤 克哉, 桑原 重文, 榎本 賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [学会発表] 6-Hydroxyterrefuranoneの全合成と立体化学の解明2021

    • 著者名/発表者名
      岡 悠介, 髙橋 和暉, 桑原 重文, 榎本 賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [学会発表] Synthetic studies of bioactive natural products via bioinspired strategies2020

    • 著者名/発表者名
      榎本賢
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会
  • [学会発表] 南極産ホヤ由来メロテルペンRossinone類の合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤克哉, 倉沢一輝, 滝野ちあき, 桑原重文, 榎本賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部 第155回大会
  • [学会発表] Quorumsensing阻害化合物aculene類の全合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      横川陽向, 石澤誠也, 齋藤克哉, 桑原重文, 榎本賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部 第155回大会
  • [学会発表] 特異な複素環構造と有用な生物活性を示す天然有機化合物の合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      榎本 賢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi