研究実績の概要 |
本研究の目的は、PETイメージング技術を活用して生命現象の観測するPETプローブの開発を行うことを目的とした。PETイメージングとは放射能を含む薬剤(PETプローブ)を体内に取り込ませ、放出されるRIを特殊なカメラでとらえて画像化することで生体内の挙動をイメージングする核医学の検査法である。このPETイメージング技術を十分に活用するためには有用なPETプローブの開発が重要である。本研究においては生命現象を観測するために有望な化合物として、fatostatin, chromeceptin, JI051, JI130を選択し、これらのPETプローブ化を推進させてきた。令和元年度においては、まずSREBP(sterol regulatory element-binding protein)を阻害する世界初の合成化合物として報告されているFatostatinのPETプローブ化に取り組んだ。Fatostatin に関しては、計画通りに標品および標識前駆体を合成することができたため、放射性条件下において11C-標識化に取り組んだ。その結果、目的とするPETプローブである[11C]fatostatinを分取することができた。chromeceptin, JI051に関しては、標識前駆体の合成計画および11C-標識計画を策定して標識前駆体合成を進めているところであり、着実に合成が進んでいる。chromeceptin, JI051の標品の合成は完了することができている。JI130に関してはJI051の研究進捗状況を参考にしながら進めていく計画である。いずれの化合物に関してもPET放射性条件下での実験を滞りなく進められるように環境を整えている段階であり、準備が着実に整いつつある。
|