• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

誤嚥を防ぐための食品開発につながるTRPチャネルのデータベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K05871
研究機関松本歯科大学

研究代表者

安藤 宏  松本歯科大学, 歯学部, 准教授 (30312094)

研究分担者 Hossain M.Zakir  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (40792445)
北川 純一  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (50373006)
海野 俊平  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (80418920)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード嚥下 / TRPチャネル / TRPA1 / TRPV1 / TRPM8
研究実績の概要

咽頭・喉頭領域の感覚は、迷走神経の分枝である上喉頭神経に受容される。これまでに、我々はTRPV1やTRPM8チャネルの上喉頭神経における発現分布およびこれらチャネルを介する上喉頭神経の求心性情報が嚥下誘発を亢進することを発表した。本研究の目的は、咽頭・喉頭領域の感覚を支配している上喉頭神経における、その他の様々な受容体の発現分布を検索し、生理学的機能について検討することである。
冷刺激やワサビ刺激に応答するTRPA1について、ラット上喉頭神経における発現分布を免疫組織学的に調べた。上喉頭神経の感覚神経の細胞体が存在する神経節内で免疫陽性反応が観察された。TRPA1と有髄神経のマーカーとの共存関係を調べたところ有髄神経と無髄神経の両方にTRPA1の発現が観察された。電気生理学的実験により、咽頭・喉頭領域へのTRPA1チャネルのアゴニスト刺激が嚥下誘発を亢進し、アンタゴニストによりこのアゴニストによる促進効果の低下が見られた。TRPA1は冷刺激や機械刺激も受容することが報告されているので、冷却した溶液や機械刺激に対する嚥下への効果およびこれらの刺激に対するTRPA1のブロッカーの効果を調べている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

TRPチャネルの発現を上喉頭神経の感覚神経の神経節において免疫組織化学的に調べる方法をおおよそ確立でき、安定して標本を作製できるようになった。またTRPチャネルのアゴニストやアンタゴニスト投与時、機械刺激や温度刺激時の嚥下の誘発の促進や抑制効果を電気生理学的に観察するための標本が確立できた。

今後の研究の推進方策

上喉頭神経の咽頭・喉頭領域の粘膜における分布を調べるために、上喉頭神経の末梢側へ神経トレーサーを注入する方法が確立できていないので、さまざまなマーカーを試す。この上喉頭神経の末梢部位において、TRPチャネルの発現を免疫組織化学的方法により調べる。温度刺激や機械刺激時の嚥下に対する効果を調べる方法をおよそ確立できたが、微細な機械刺激を与える方法を考案する必要がある。

次年度使用額が生じた理由

2021年度に抗体やチャネルのアゴニスト・アンタゴニストを購入するため

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Targeting Peripherally Restricted Cannabinoid Receptor 1, Cannabinoid Receptor 2, and Endocannabinoid-Degrading Enzymes for the Treatment of Neuropathic Pain Including Neuropathic Orofacial Pain2020

    • 著者名/発表者名
      Hossain Mohammad Zakir、Ando Hiroshi、Unno Shumpei、Kitagawa Junichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 ページ: 1423~1423

    • DOI

      10.3390/ijms21041423

  • [雑誌論文] Targeting Chemosensory Ion Channels in Peripheral Swallowing-Related Regions for the Management of Oropharyngeal Dysphagia2020

    • 著者名/発表者名
      Hossain Mohammad Zakir、Ando Hiroshi、Unno Shumpei、Kitagawa Junichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 ページ: 6214~6214

    • DOI

      10.3390/ijms21176214

  • [学会発表] Involvement of TRP and Piezo channels expressed on the superior laryngeal nerve afferents in swallowing reflex2020

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Hossain MZ, Unno S and Kitagawa J
    • 学会等名
      The 18th International symposium on Olfaction and Taste (Virtual meeting)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi