真核生物ゲノムの基盤構造であるヌクレオソームは、遺伝子の転写、DNAの複製・修復の過程で動的に変化している。本研究は、非ヒストン性タンパク質HMGBによるヌクレオソーム動態変化を明らかにすることを目的とする。本研究で開発した部位特異的化学切断法による解析から、出芽酵母のリボソームタンパク質遺伝子の転写活性化において、転写因子Rap1とHmo1が協奏的にヌクレオソーム配置を決定するモデルを考案した。一方では、次世代シーケンサーを用いて、出芽ゲノムにおけるヌクレオソーム地図を高解像度で作成した。また、in vivoでのDNA配列によるヌクレオソーム形成を評価した。
|