• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

イチゴ属の環境応答と生長を制御する植物ホルモン受容体のゲノム編集による機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K05972
研究機関徳島大学

研究代表者

刑部 祐里子  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授 (50444071)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード栄養繁殖 / ストリゴラクトン / 環境応答 / ゲノム編集 / イチゴ
研究実績の概要

植物の栄養繁殖性と環境応答の分子制御機構に関わるクロストークを明らかにするために、イチゴの枝分かれと環境応答を制御する植物ホルモンの1種であるストリゴラクトン(SL)の受容体D14について、モデル品種二倍体イチゴであるFragaria vescaを材料として、高効率CRISPR-Cas9を用いて変異体を作製した。2種類のgRNAを用いたCRISPR-Cas9ベクターをF. vescaに導入し、それぞれ形質転換当代(T0世代)において体細胞レベルでバイアレリック変異を示すノックアウト体を得た後、ランナーによる株分けを行い、T0世代での栄養繁殖性および水分環境に対する応答性に関わる表現型を解析した。fvd14は野生型に比べ、特にロゼット葉数の増大が顕著に見られることが明らかとなった。一方で、fvd14は野生型に比べ気孔開口の程度が高くなっており環境因子に対する応答性が異なることが示唆されたが、アブシジン酸(ABA)による気孔閉口は野生型と同程度の応答性を示した。F. vescaにおけるFvD14遺伝子欠損の影響を分子レベルで明らかにするために、通常生育条件および水分損失環境条件で、野生型および<i>fvd14</i>変異体のRNAシーケンスを行った。その結果、fvd14変異体の通常生育条件下では、野生型で水分損失ストレス時に変動する遺伝子群と大きく重複性が見られ、変異体が通常条件下においてもすでに乾燥ストレスをより強く感受している状況にあることが示唆された。一方で、野生型において水分損失において発現抑制する成長に関わる遺伝子群の一部については、fvd14変異体では変動が見られず、これらの遺伝子群がイチゴにおいてSL受容体D14の制御下で発現が抑制されることも示唆された。今後、さらにイチゴにおけるSLの生長分化と環境応答制御の分子機構について詳細解明を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までのところ、昨年度構築したイチゴにおける高効率ゲノム編集を用いたストリゴラクトン受容体fvd14ノックアウト変異体を用いて、栄養繁殖および環境応答に関わる表現型解析を順調に進めており、イチゴにおいてFvD14遺伝子欠損の影響を分子レベルでの解析を開始しした。RNA-シーケンスの結果から、fvd14変異体では、すでに乾燥ストレスをより強く感受している状況にあることが示唆され、また、イチゴにおいてSL受容体D14の制御下で発現抑制される遺伝子群を明らかにすることができた。以上より、本研究は、当初の計画通りに順調に実験を進められている。

今後の研究の推進方策

イチゴにおけるSL受容体の制御下で発現変動する遺伝子群の網羅的解析を行った。今後は、D14制御下で栄養繁殖を制御する因子群に加え環境応答のクロストークに関わる因子群を詳細解析し、SLが制御する植物乾燥ストレス応答と栄養繁殖性植物における環境適応の分子機構を解明する予定である。

次年度使用額が生じた理由

前年度、新型コロナの自粛期間のため予定していた海外出張が中止となり、使用予定であった旅費などを繰越し使用したがさらに計画から余剰となったため次年度分に使用することとした。実験に使用する物品費と合わせて使用する計画である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Comparative functional analyses of DWARF14 and KARRIKIN INSENSITIVE2 in drought adaptation of Arabidopsis thaliana.2020

    • 著者名/発表者名
      Li, W. Nguyen, K., Chu, H., Watanabe, Y., Osakabe, Y., Sato, M., Toyooka, K., Seo, M., Tian, L., Tian, C., Yamaguchi, S., Tanaka, M., Seki, M., Tran, L.-S.
    • 雑誌名

      Plant Journal

      巻: 103 ページ: 111-127

    • DOI

      10.1111/tpj.14712

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 新しいゲノム編集ツールと植物再生法による遺伝子改変技術2021

    • 著者名/発表者名
      刑部祐里子
    • 学会等名
      第62回植物生理学会年会シンポジウム「ゲノム編集アップデート 最新技術植物編―目指せ植物科学への貢献―
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物ゲノム編集の最先端ーツール, 導入, 再生ー植物の機能を生かすゲノム編集技術と植物再生テクノロジー2020

    • 著者名/発表者名
      刑部祐里子
    • 学会等名
      バイオインダストリー協会, 植物バイオ研究会
    • 招待講演
  • [図書] ゲノム編集食品―農林水産分野への応用と持続的社会の実現, 第3章 導入技術の進歩2021

    • 著者名/発表者名
      宮地朋子、刑部祐里子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [図書] 最新のゲノム編集技術と用途展開2021

    • 著者名/発表者名
      和田直樹、刑部祐里子、刑部敬史
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      シーエムシー
  • [図書] 家庭科資料64号2020

    • 著者名/発表者名
      刑部祐里子
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      実教出版

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi