• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

草原生態系における指標種群を用いた環境および生物多様性の新規評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K06107
研究機関信州大学

研究代表者

大窪 久美子  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (90250167)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード草原生態系 / 環境評価 / 指標種 / 生物多様性 / 保全生態学 / 霧ヶ峰 / 阿蘇くじゅう国立公園 / 草原性植物
研究実績の概要

今年度は特にオサムシ科甲虫(ゴミムシ類)群集を用いた新規評価手法の研究を実施した。また草原の植物種の多様性については、くじゅう地区を中心に研究を進めた。
オサムシ科は全調査期間で霧ケ峰では58種6,654個体、くじゅう地域では38種1,359個体が得られた。群集の組成や構造は地域や各植生間等で異なり、指標性の高い種も存在した。チョウ類群集の環境評価指数であるER指数を応用した新規指数を考案した。本指数は霧ケ峰高原では採草地等の二次段階、くじゅう地域では耕作地等の三次段階の比率が高かった。さらに、同地域内でも植生環境の違いに対応し、各環境段階の比率が異なった。これらは植生管理の履歴や立地環境条件の違いが関係すると考えられた。以上、本科群集は地域や植生環境間で組成や構造が異なった。一方、地理的に離れた各環境において共通種が存在していた。本科の多くは植生環境のみならず他分類群の多様性を評価できる可能性が示唆された。よって、新規手法のオサムシ科群集への適用は可能と考えられた。
草原の種多様性については「くじゅう地区」で最も種多様性が高い群落型では28~43種(2m×2m)が出現した。本群落型では特にネザサの被度が極端に低く、ススキの優占度も他群落型よりも低かった。またイネ科多年生草本では、トダシバの優占度が他群落型より高く、レンリソウやスズサイコなどの絶滅危惧種や希少チョウ類の食草であるツルフジバカマやカワラケツメイの出現が特徴的であり、サワヒヨドリやオカトラノオなどの地域では一般的な多数の草原性草本植物で構成された。本群落型ではハナウド等、湿性植物の出現も多く、土壌含水率が高いことも種多様性の要因と考えられた。出現種数が多かった要因としては、本群落型は刈取り頻度の高いシバ型の草地群落と接しており、適度なかく乱を受けていることが考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] くじゅう地域における半自然草原群落の種多様性と立地環境および管理条件との関係 Relationship between semi-natural grassland community biodiversity and location condition and management conditions in Kuju Area area2022

    • 著者名/発表者名
      大窪久美子, 本間政人, 田島尚
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
  • [学会発表] オサムシ科甲虫群集を用いた半自然草原における環境および生物多様性の評価手法 Environmental and biodiversity evaluation methods in semi-natural grassland using ground beetle communities2022

    • 著者名/発表者名
      本間政人, 大窪久美子
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
  • [学会発表] Relationship between semi-natural grassland community and location condition and management conditions in Aso-Kuju National Park2021

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Okubo, Masato Honma, Hisashi Tajima
    • 学会等名
      The 9th EAFES International Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] くじゅう地域の異なる条件下の半自然草原におけるオサムシ科甲虫群集の組成と構造2021

    • 著者名/発表者名
      本間政人, 大窪久美子
    • 学会等名
      令和3年度日本造園学会中部支部大会
  • [学会発表] 霧ヶ峰高原におけるオサムシ科甲虫群集の組成と構造および環境評価への利用2021

    • 著者名/発表者名
      本間政人, 大窪久美子
    • 学会等名
      第33回日本環境動物昆虫学会年次大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi