研究課題/領域番号 |
19K06136
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分40010:森林科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人森林研究・整備機構 |
研究代表者 |
木村 恵 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所 林木育種センター, 主任研究員 等 (20436520)
|
研究分担者 |
井上 みずき 日本大学, 文理学部, 准教授 (80432342)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 乾燥耐性 / 難貯蔵種子 / リカルシトラント種子 / 種子形質 / 種内変異 |
研究成果の概要 |
150種を超える樹種について種子の形質を計測した。これらの樹種について既報モデルで乾燥耐性の推定を行い、データベースや乾燥実験から得られた実際の乾燥耐性の情報と比較を行った。多くの樹種については推定が可能であったが、推定できなかった樹種もあったことから、生育地の気象要因を考慮し、一般化線形モデルを活用して推定精度の向上を検討した。また、国内に広く分布するウワミズザクラ等の樹種について、種子特性の地理的変異を明らかにした。種子の乾燥重量と年平均気温の間には相関がみられ、環境適応が示唆される結果を得た。
|
自由記述の分野 |
森林生態学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の成果によって様々な樹種、集団の種子、発芽ステージの脆弱性が予想できることから、遺伝資源の保全や希少種の保全において、生息域内外での保全策策定において活用できる。例えば、種子が乾燥耐性を持つ樹種は種子を長期間保存できるため、生息域外での室内保存が可能である。一方、乾燥耐性を持たない樹種に関しては生息域内外での種子の長期保存は困難であるため、成体での保存や生息域内での保存が不可欠となる。こうした活用情報を普及するため、植物園スタッフや一般市民向けの講演や啓蒙記事の執筆を行った。
|