• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

顕微赤外分光法を用いた高効率糖化に資するグルコマンナン定量法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K06167
研究機関東京農工大学

研究代表者

堀川 祥生  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (90637711)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード赤外分光法 / ヘミセルロース / グルコマンナン / 細胞壁
研究実績の概要

針葉樹材のヘミセルロースはグルマンナンが主たる成分であり、その含有量は化学分析によって評価されてきた。しかし、試料の前処理には時間や労力を消耗する。さらに分析のために高価な装置と長い測定時間を要する。以上の背景から、本研究では赤外分光分析によるマンナンの簡便且つ迅速な評価法の確立を目的とした。本年度は顕微赤外分光法によるスペクトルデータとグルコマンナンの局在データの相関分析に取り組んだ。非特異的な吸着を抑制するためのブロッキング処理を行った後、一次抗体としてグルコマンナンを認識するモノクローナル抗体を作用させた。これに蛍光標識した二次抗体を反応させプレパラートを作成し、共焦点レーザー顕微鏡観察を行った。マンノース量が異なる木材試料から得られた画像データを同じ試料について顕微赤外システムから取得したスペクトルと関係解析をしたところ、一定の精度ではあるが相関性が認められた。次に化学前処理した木材を市販セルラーゼで加水分解したところ、糖化阻害を引き起こした。残渣を赤外分光分析に供したところマンナンが検出されたため、アルカリ煮沸処理によってこれを取り除いた。その結果、糖化能が大幅に改善された。またマンナンがセルロースの構造形成に及ぼす影響を調べるため、マンノースの吸着量と結晶性・結晶形の関係性について調べた。吸着量に関しては本研究で確立した赤外分光分析による検量モデルを用いた。その結果、マンナンの吸着に伴いバクテリアセルロースの結晶性は著しく低下した。また結晶形において三斜晶の割合が減少したが、ある一定の値で頭打ちすることを見出した。これらの結果は従来の化学分析では困難であった微小領域から成分情報が得られる顕微赤外分光システムを駆使した成果である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Effects of orientation and degree of polymerization on tensile properties in the cellulose sheets using hierarchical structure of wood2021

    • 著者名/発表者名
      Kurei T., Hioki Y., Kose R., Nakaba S., Funada R., Horikawa Y
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 29 ページ: 2885, 2898

    • DOI

      10.1007/s10570-021-04160-7

    • 査読あり
  • [学会発表] リグニンフリー木材の創出における化学処理の影響2022

    • 著者名/発表者名
      平野聖也, 暮井達己, 半 智史, 船田 良, 堀川祥生
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
  • [学会発表] 酸加水分解による木材の解剖学的および材料力学的変化の追跡2022

    • 著者名/発表者名
      暮井達己, 酒井俊輔, 堀川祥生
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
  • [学会発表] スギおよびアカマツ材の圧縮特性とそれに寄与する組織細胞構造・化学成分解析2022

    • 著者名/発表者名
      酒井俊輔, 暮井 達己, 平野聖也, 半 智史, 船田 良, 堀川祥生
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
  • [学会発表] 赤外分光法を駆使した化学構造情報に基づく日本産二葉松材の多様性評価2022

    • 著者名/発表者名
      堀川祥生, 日置優人, 暮井達己, 平野聖也, 田鶴寿弥子
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
  • [学会発表] バクテリアセルロースの結晶変態に着目したグルコマンナンの機能解明2022

    • 著者名/発表者名
      日置優人, 鈴木寛彬, 平野聖也, 堀川祥生
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
  • [学会発表] 紅藻類が合成するセルロースの構造多様性評価2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛彬, 平野聖也, 堀川祥生, 加藤敏代
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
  • [学会発表] 赤外分光法と重水素化法によるセルロースの固体構造評価2021

    • 著者名/発表者名
      山崎真由, 堀川祥生
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
  • [学会発表] グルコマンナン存在下におけるバクテリアセルロースの特性解析2021

    • 著者名/発表者名
      日置優人, 平野聖也, 堀川祥生
    • 学会等名
      第28回セルロース学会年次大会
  • [学会発表] 人工細胞壁の基板調製に向けた化学処理条件の最適化2021

    • 著者名/発表者名
      平野聖也, 半智史, 船田良, 堀川祥生
    • 学会等名
      第28回セルロース学会年次大会
  • [学会発表] "針葉樹材におけるセルロース繊維の集積構造を利用したシート材料の構造・物性評 価"2021

    • 著者名/発表者名
      暮井達己, 日置優人, 小瀬亮太, 半智史, 船田良, 堀川祥生
    • 学会等名
      第28回セルロース学会年次大会
  • [学会発表] 結晶内重水素化法と赤外分光法によるセルロースの構造評価2021

    • 著者名/発表者名
      山崎真由, 鈴木寛彬, 堀川祥生
    • 学会等名
      第28回セルロース学会年次大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi