• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

日本型総合農協の制度的特質に関する研究―協同組合性と農業団体性の相克の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 19K06281
研究機関立命館大学

研究代表者

増田 佳昭  立命館大学, 総合科学技術研究機構, プロジェクト研究員 (80173756)

研究分担者 細谷 亨  立命館大学, 経済学部, 准教授 (40762068)
辻村 英之  京都大学, 農学研究科, 教授 (50303251)
多木 誠一郎  小樽商科大学, 商学部, 教授 (50324364)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード農会 / 産業組合 / 農業会 / 農家小組合 / 農業団体 / 農業協同組合 / 農業団体再編
研究実績の概要

戦前における二大農業団体であった農会と農村産業組合は、戦中の農業団体統合によって農業会に一本化された。戦後農協は農業会を直接の前身であるため、農業団体性と協同組合性という二つのの性格を併せもつ。従来農業団体に関する歴史研究や農協の現状分析においてそれを重視する研究はきわめて少なかった。本研究では、両者の性格がどのように戦後農協に引き継がれ、どのように性格づけたのかを、主に制度面に着目して明らかにした。あわせて、各国における農業団体と農業協同組合の実態について分析を行った。
戦前の農会は、帝国農会を頂点に道府県農会、郡農会、市町村農会の整然たるピラミッド型組織を形成し、主に農業指導と農政活動を担い、あわせて農産物販売斡旋事業を行っていた。農村産業組合は、信用事業を中心として農業資材の購買と農産物販売事業を担った。このほかに、蚕糸業組合、茶業組合、畜産組合があり、さらに果樹を中心に同業組合が組織されていた。農業団体法によって、農会、産業組合、蚕糸組合、茶業組合、畜産組合の5団体の統合で農業団体の一本化がなされたが、最大のポイントは、農会の農業指導と農政活動と産業組合の経済事業とが同一の団体に統合された点にある。いわば農会の政治活動や農業指導=産業振興という政治的・行政的活動と、産業組合の信用供与や共同販売、共同購買という経済活動が一体化されたことが、戦後農協の性格に大きな影響を与えた。戦後農協における准組合員問題、営農指導問題はそれを象徴的に表している。
さらに本研究では、農会の指導の下で大正期から昭和初期にかけて集落段階で整備された農家組合、農事実行組合などの農家小組合の歴史と性格について明らかにした。それらは戦後にまで継続し、農政の実行組織と農協の「基礎組織」の両面を持った。農家小組合も農業団体と協同組合の両面を持つのである。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 戦後における農家小組合の変遷とその重層的性格-農業者の自治組織、農政の推進組織、農協の基礎知識-2024

    • 著者名/発表者名
      増田佳昭
    • 雑誌名

      地域農業と農協

      巻: 53-2 ページ: 9-15

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 韓国会社法(五)2024

    • 著者名/発表者名
      金知煥=多木誠一郎
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 74巻4号 ページ: 17-31

  • [雑誌論文] 持続可能な有機農業経営の探求―大規模有機農業者・金沢大地の取り組み―2024

    • 著者名/発表者名
      辻村英之・井村辰二郎
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 第62巻第1 号 ページ: 31-41

  • [雑誌論文] 社会的連帯経済としてのフェアトレードの持続可能性2024

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      国際社会文化研究所紀要

      巻: 第26号 ページ: 81-96

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農家小組合はいかなる経緯で農協の基礎組織になったのか-集落農業者組織の整備と系統化を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      増田佳昭
    • 雑誌名

      地域農業と農協

      巻: 53-1 ページ: 7-18

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 韓国会社法(三)2023

    • 著者名/発表者名
      金知煥=多木誠一郎
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 74巻1号 ページ: 53-78

  • [雑誌論文] 韓国会社法(四)2023

    • 著者名/発表者名
      金知煥=多木誠一郎
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 74巻2・3号 ページ: 9-54

  • [雑誌論文] 効率的であるはずの「産直」流通はなぜもっと拡がらないのでしょうか?2023

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 89巻3号 ページ: 49-55

  • [学会発表] 持続可能な有機農業経営の探求―大規模有機農業者・金沢大地の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      井村辰二郎 ・辻村 英之
    • 学会等名
      日本農業経営学会
  • [図書] 農業協同組合の組織・事業とその展開方向 多様化する農業経営への対応2023

    • 著者名/発表者名
      野口敬夫=曹斌編著
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906591

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi