• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

乾燥地におけるヒモによる低コスト地中灌漑法の社会実装に向けた実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K06285
研究機関弘前大学

研究代表者

丸居 篤  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (80412451)

研究分担者 泉 完  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (60132007) [辞退]
大嶺 聖  長崎大学, 工学研究科, 教授 (60248474)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード地中灌漑 / 負圧差 / 節水 / ヒモ灌漑
研究実績の概要

開発途上国の乾燥地において、灌漑農業を実現するために、現地で調達可能な資材を用いて節水型、かつ、低コストで灌漑効果の高い地中灌漑方法を開発を目指し、ヒモの毛管現象を利用したヒモ灌漑システムを提案し,効果検証を行った。
これまで水の供給能力が高い材質と判断された綿およびナイロン(直径3mmおよび6mm)について、乾燥状態からの推定供給可能量、平均供給量を整理した。推定供給可能量は給水開始後から5日間の回帰直線の傾きと定義し、土壌を珪砂、水頭差を5㎝、ヒモを垂直設置とした場合、ナイロン3mmで250.9cm3/dと最も高く、綿6mmで91.6cm3/d、綿3mmで69.5cm3/dとなった。平均供給量は、ナイロン3mmで104.5cm3/d、綿6mmで33.7cm3/d、綿3mmで25.9cm3/dとなった。
畝立て圃場における大豆の栽培実験を行い、各実験条件、作物の生育ステージ毎における負圧差による水分給水量、土壌水分変化を明らかにした。一方で、送水チューブに空気が溜まることと施肥方法が課題であったが、気泡への対策としてパイプ直径の増大とヒモ接続部の空気穴が有効であり、また、液肥による施肥が可能であることを示した。また、有機物を多く含み間隙率が大きいもみ殻を含んだような土壌では給水能力が低下することが明らかになった。
土壌水分分布シミュレーションの変数決定のために、灌漑システムをつないだ小型アクリル容器(30cm×30cm×30cm)に砂質土(珪砂7号)を充填し、小型テンシオメータにより土壌水分変化を測定した。得られた値からヒモの透水係数、フィッティングパラメータ等を逆解析により決定し、2次元の土壌水分分布シミュレーションモデルを構築した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Mongolian Academy of Sciences(モンゴル)

    • 国名
      モンゴル
    • 外国機関名
      Mongolian Academy of Sciences
  • [雑誌論文] Soil water distribution using subsurface string irrigation for water saving by negative pressure difference2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi MARUI, Kiyoshi OMINE, Zentaro FURUKAWA, Noriyuki YASUFUKU, Mattashi IZUMI, Indree TUVSHINTOGTOKH and Bayart MANDAKH
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: Special issue ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 土中の水分状態を簡易的に検知できる土壌水分センサーの開発2022

    • 著者名/発表者名
      境田龍之介・松永涼介・大嶺聖
    • 学会等名
      土木学会西部支部
  • [学会発表] ヒモを用いた地中負圧差灌漑によるポット栽培実験2021

    • 著者名/発表者名
      丸居篤・冨永侑弥
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
  • [学会発表] Soil water distribution using subsurface string irrigation for water saving by negative pressure difference2021

    • 著者名/発表者名
      Marui A., K. Omine, Z. Furukawa, N. Yasufuku, M. Izumi, I. Tuvshintogtokh, B. Mandakh
    • 学会等名
      DT14 International Conference on Arid Land
    • 国際学会
  • [学会発表] 土壌水分を可視化する簡易センサーの開発と乾燥地の自動灌水技術実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      野寄あすか・大嶺聖・杉本知史・蒋宇静・李翠
    • 学会等名
      土木学会西部支部

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi