• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

画像解析・機械学習による原木の「見た目」の材質の定量的把握と強度推定

研究課題

研究課題/領域番号 19K06321
研究機関京都府立大学

研究代表者

長島 啓子  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (40582987)

研究分担者 杜 偉薇  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 准教授 (00512790)
神代 圭輔  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (00548448)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード木口の断面画像 / 特徴量 / 年輪情報 / 動的ヤング率 / 原木の強度推定 / 強度等級
研究実績の概要

本研究は,需要に応じた品質の原木の供給を実現するため,画像解析および機械学習により,(1) 「見た目」で経験的に把握されてきた材質を定量的に把握すること,(2) 原木強度と「見た目」の材質との関係を把握し,原木強度を推定すること,を目的としている。
目的(1)では、2020年度から取り組んでいた深層学習であるConvolutional Neural Network(CNN)を用いて、ノイズの少ない部分から年輪情報を抽出する方法を確立したところ、屋内にて撮影された画像の解析に有効であることが判明した。一方、山土場(屋外)で撮影されたスギ丸太332本の末口の画像に適用を行ったところ、年輪の抽出精度が低く、野外での木口画像による年輪情報の抽出には課題が残された。
目的(2)について、最終年度では、画像解析によって抽出された年輪情報と動的ヤング率から算出した強度等級の関係から、機械学習(Support Vector Machine: SVM, Backpropatation; BP)によるモデル構築を行い、強度等級E90を除いた場合には、85.31%の推定制度を得ることができた。年輪抽出の精度の向上に伴い今後の精度の向上が期待される。
一方、3年間で収集した合計1560本のスギ丸太の木口画像の目視による年輪情報と、動的ヤング率を基に算出した強度等級から判定された強度グループ(強度の弱い「Low」と強度の高い「High」)の関係から、機械学習(SVM)を用いて強度グループを予測するモデルを構築したところ、Highグループの適合率が62.5%となった。このことは、強度Highである原木を 100 本購入したい場合,無作為では433 本購入しなければならないが, 予測モデルを使用すれば 160 本 の購入で済むことを示しており、年輪情報からの強度推定の有効性を示すことができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Detection of Wood Features Extraction Region using Convolutional Neural Network2021

    • 著者名/発表者名
      Yumei Zhang, Keiko Nagashima, Weiwei Du
    • 雑誌名

      ACIT 2021: Proceedings of the The 8th International Virtual Conference on Applied Computing & Information Technology

      巻: - ページ: 136-141

    • DOI

      10.1145/3468081.3471136

    • 査読あり
  • [学会発表] 京都府産木材の利用拡大に向けた流通段階におけるICT技術の活用-木材検収アプリ及び強度推定アプリの現場実証-2022

    • 著者名/発表者名
      村山浩久,石浦扶比等,神代圭輔,長島啓子,古田裕三,渕上佑樹
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
  • [学会発表] スギの木口画像から得られる情報を用いた原木強度の推定2022

    • 著者名/発表者名
      植田小晴、神代圭輔、長島啓子
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
  • [学会発表] Detection of Wood Features Extraction Region using Convolutional Neural Network2021

    • 著者名/発表者名
      Yumei Zhang, Keiko Nagashima, Weiwei Du
    • 学会等名
      8th ACIS International Virtual Conference on Applied Computing & Information Technology (ACIT 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] 京都府産木材の利用拡大に向けた流通段階におけるICT技術の活用-木材検収及び原木段階での強度等級予測システムの現場への導入に向けた検討-2021

    • 著者名/発表者名
      村山浩久,石浦扶比等,神代圭輔,長島啓子,古田裕三,渕上佑樹
    • 学会等名
      日本木材加工技術協会 第39回年次大会
  • [学会発表] 機会学習を用いた原木強度の推定2021

    • 著者名/発表者名
      張玉梅,植田小晴,長島啓子,神代圭輔,杜偉薇
    • 学会等名
      令和3年度電気関係学会関西連合大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi