鶏飼養農場の敷料から大腸菌集団、各農場の鶏の飲用水からバクテリオファージを分離した。分離したファージサンプルを噴霧すると同一農場で採取された大腸菌集団とファージの組み合わせで溶菌効率が高い傾向が認められた。次にセフォタキシム耐性を付与するblaCTX-Mに対する相補的短鎖RNA発現系を構築した。セフォタキシム耐性大腸菌にこの発現系を導入したところ、性状が感受性と変化した。またこの発現系をM13ファージの感染によりセフォタキシム耐性大腸菌導入したところ、薬剤存在下で菌の発育は抑制された。本課題の相補的短鎖RNA発現系を導入できれば従前の薬剤を用いて病原菌の制御が可能となる。
|