• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

ウシ滑膜組織におけるマイコプラズマの高度免疫回避機構に関する細胞生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K06425
研究機関酪農学園大学

研究代表者

樋口 豪紀  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (00305905)

研究分担者 藤木 純平  酪農学園大学, 獣医学群, 助教 (30805114)
岩野 英知  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (60382488)
権平 智  酪農学園大学, 獣医学群, 講師 (80795089)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードウシ / 滑膜細胞 / マイコプラズマ / サイトカイン遺伝子
研究実績の概要

M. bovis による滑膜細胞の機能発現調節機構の解明を目的として、M.bovisの感作を受けた滑膜細胞の遺伝子解析を in vitroで実施した。【結果】①Mboで刺激した滑膜細胞のIL-6およびIL-8 mRNA発現量は対照と比較して有意(p<0.05)に増加した。Margで刺激した細胞のIL-8 mRNA発現量は対照と比較して有意(p<0.05)な増加を示したものの、他の炎症性サイトカインmRNA発現量に変化は認められなかった。また、Mcalで刺激した細胞の炎症性サイトカインmRNA発現量は対照と同程度であった。②Mboの滑膜細胞に対する付着率はMargと比較して有意(p<0.05)に高く、Mcalの付着率はMboおよびMargと比較して有意(p<0.05)に高値を示した。【考察】本研究の結果から、Mboは滑膜細胞の炎症性サイトカインを強く誘導し高い付着能を示した。一方でMcalは高い付着能を示したものの、Margと同様に炎症性サイトカインの誘導は認められなかった。このことから他のMycoplasma属菌と比較してMboは滑膜細胞に強い炎症反応を誘発し、激しい臨床症状を伴う病態を形成することが推察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通り進行している。得られた結果を考察する上で必要なその他の遺伝子を検索中。

今後の研究の推進方策

21年度計画及び22年度計画に記載されている、滑膜細胞と白血球との相互関係や、マイコプラズマの回避機構である細胞内侵入のメカニズム等について研究を推進する予定。

次年度使用額が生じた理由

試薬および消耗機器について、年次計画の中で必要量を一括購入するなどの工夫によって残高が発生した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of Mycoplasma bovis stimulated bovine peripheral blood mononuclear cells2021

    • 著者名/発表者名
      Gondaira Satoshi、Nishi Koji、Iwano Hidetomo、Fujiki Jumpei、Watanabe Reina、Eguchi Ayako、Hirano Yuki、Higuchi Hidetoshi、Nagahata Hajime
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology

      巻: 232 ページ: 110166~110166

    • DOI

      10.1016/j.vetimm.2020.110166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invasion of Mycoplasma bovis into bovine synovial cells utilizing the clathrin-dependent endocytosis pathway2021

    • 著者名/発表者名
      Nishi Koji、Gondaira Satoshi、Fujiki Jumpei、Katagata Michiko、Sawada Chizuru、Eguchi Ayako、Iwasaki Tomohito、Iwano Hidetomo、Higuchi Hidetoshi
    • 雑誌名

      Veterinary Microbiology

      巻: 253 ページ: 108956~108956

    • DOI

      10.1016/j.vetmic.2020.108956

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Suppression of Th1 Response by Inducing TGF-β1 From Regulatory T Cells in Bovine Mycoplasmosis2020

    • 著者名/発表者名
      Sajiki Yamato、Konnai Satoru、Goto Shinya、Okagawa Tomohiro、Ohira Kosuke、Shimakura Honami、Maekawa Naoya、Gondaira Satoshi、Higuchi Hidetoshi、Tajima Motoshi、Hirano Yuki、Kohara Junko、Murata Shiro、Ohashi Kazuhiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Veterinary Science

      巻: 7 ページ: 2564~2569

    • DOI

      10.3389/fvets.2020.609443

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mycoplasma bovis induces matrix metalloproteinase-3 expression in bovine synovial cells via up-regulation of interleukin-1β expression in mononuclear cells2020

    • 著者名/発表者名
      Nishi Koji、Gondaira Satoshi、Okamoto Mariko、Watanabe Reina、Hirano Yuki、Fujiki Jumpei、Iwano Hidetomo、Higuchi Hidetoshi
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology

      巻: 227 ページ: 110057~110057

    • DOI

      10.1016/j.vetimm.2020.110057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upregulation of PD-L1 Expression by Prostaglandin E2 and the Enhancement of IFN-γ by Anti-PD-L1 Antibody Combined With a COX-2 Inhibitor in Mycoplasma bovis Infection2020

    • 著者名/発表者名
      Goto Shinya、K、Gondaira Satoshi、Higuchi Hidetoshi、Ohashi Kazuhiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Veterinary Science

      巻: 7 ページ: 3245~3250

    • DOI

      10.3389/fvets.2020.00012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case-control study of herd- and cow-level risk factors associated with an outbreak of Mycoplasma mastitis in Nemuro, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Yuri、Ito Hirotaka、Higuchi Hidetoshi、Ohno Hiroshi、Makita Kohei
    • 雑誌名

      Preventive Veterinary Medicine

      巻: 177 ページ: 104946~104946

    • DOI

      10.1016/j.prevetmed.2020.104946

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi